gyao  

USEN (ユウセン) は4月5日、

ブロードバンドユーザーを対象とした無料放送「GyaO」(ギャオ)の本放送を

4月25日から開始するとプレスリリースしました。

完全無料パソコンテレビGyaohttp://www.usen.com/corporate/release/2005/pdf/050405_01.pdf


 通信」が「放送」を取り込んだブロードバンド上での新しいメディアがついに本格化しますね。

ISP、キャリアを問わず、ブロードバンド環境であれば、

誰でも無料で映画、ライブ、ドラマなどのコンテンツが、オンデマンドで好きな時間に楽しめます。

広告収入により収益を上げるスタイルで視聴者の負担はないので、一気に広がりそうですね。


 なお試験放送は、本日スタートしました。⇒ GyaO(ギャオ) http://www.gyao.jp/



コンテンツも映画配給会社GAGAの効果もあり、

「Shall we dance」先行試写会が行われるなど、盛り上がりそうです。


 ライブドアのニッポン放送買収騒動で、「既存メディア」のテレビ局が躍起になって反論している間に、

「インターネットメディア」の波はどんどん加速していますね。

反論している方々は、その間にも変化から取り残されていっているのです。


 いずれにしても、視聴者にとっては楽しみな時代ですね。


西 正
放送ビッグバン〈6〉放送・通信融合時代の夜明け