$∞最前線 通信-Radiko
旗こんばんは、龍司です♪

昨日、
インターネットでラジオを聞けるサービス、「radiko」
いよいよスタートしまして、
今、私もラジオを聞きながら この記事を書いてます♪

今は実験配信中のようですが、
音質もイイですし、とても快適に聞けてますよ♪

TBSラジオとかニッポン放送とかTOKYO FMとかJ-WAVEとか、
地上波のラジオ放送がリアルタイムで聞けまして♪

聞く方法は、
WEBでradiko.jpにアクセスして、
好きな放送局を選ぶだけ♪

ラジオの端末も要りませんし、
ネットに繋がったPCがあるだけでOKなわけですから、
ホント、簡単ですよね♪

最近は ラジオってぜんぜん聞かなくなってましたけど、
これなら聞く機会が増えるかも♪

音声なので、「ながら視聴」にピッタリですし、
PCで仕事したり、Mailしたり、Twitterしたりしながら、
ラジオ♪

旗現状は、
このニュースにも書いてあるように、
まだエリアが限定されていて、
> IPアドレスをもとにエリアを関東地区(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)と、
> 関西地区(大阪府、京都府、兵庫県、奈良県)に分けて、
> それぞれのエリアに準じたラジオ放送をリアルタイムに配信
という状況♪

でも、ネットの良さって、
住んでいる場所にとらわれずに自由にコンテンツを楽しんだり、
発信したりすることだと思うので、
いずれ全ラジオを全国で聞ける環境にしてほしいものですね♪

まあ、とりあえず 今の状態まできただけでも、
大きな前進!

ラジオ局という古いメディアにとっても、
新しい道を開拓して生き残れる可能性を見いだせる良い取り組みですし、
もっともっと進めてほしいものです♪

ネットではいろいろな企業や個人が
放送し始めている今日この頃ですから、
競合は多いですけど、もともとイイ番組の多いラジオ局ですし、
優位性はあると思います♪

旗そういえば、、
私が2005年10月12日の記事で、
ラジオとネットの融合への希望について
書いたこともありましたっけ♪

まあ、その頃からお読みいただいてる方は、
少ないかもしれませんけれど。笑

ここまで進歩できたわけですし、
今後のマーケティングにラジオを絡めた企画も
いろいろ考えられますよね♪

私の場合、既に実行しているのですが(笑、
皆様、楽しみましょう!

最後に ラジオつながりで、

↑この曲をどうぞ♪

Felix Da Housecatの”Radio”♪♪♪

とてもPOPな曲(笑
タバコ