2023年9月の Rio de Janeiro 旅行記の続きです。

 

ベル

 

道なりにどんどん歩いて行ったら、こういう建物を見つけました 目

 

 

Museu Sítio Arqueológico Casa dos Pilões

( カサ・ドス・ピロエス遺跡博物館 )

 

 

 

水車小屋と遺跡の博物館でした。

 

 

この家は1831年まで、水車の力を利用した火薬の製造が行われていました。

 

爆発物製造プロセスの、最も危険な段階である火薬の圧縮が行われていたそうです。

 

しかし、同年工場は廃止され、

 

その後数年にわたってさまざまな用途に改装されました。

 

 

考古学研究の成果を示す為、

発掘現場を意図的にこういう状態にしているんだそうです 目

 

 

 

植物学者の住居として使われていた事もあったため、

 

当時使われていた食器類などの展示もありました 目

 

 

窓から見える植物に勢いがありました 目

 

手入れを怠ると、あっという間に侵食されてしまいそう💦

 

 

建物内部は綺麗が保たれていました ニコ

 

 

お陰で見学しやすかったです 

 

 

外壁とか屋根が、湿度やなんかでやられてる感はありましたけどね💦

 

 

白アリ被害もあるらしく、メンテナンスを予定しているそうです。


 

 

 

 

どんどん続けまーす バイバイ

 

 

 

ポチっと(´・ω・)ノ★*゚*ヨロシクデス*゚

ダウン

にほんブログ村 海外生活ブログ チリ情報へ
にほんブログ村