2023年9月の Rio de Janeiro 旅行記、じゃんじゃん続けます グー

 

ベル

 

リオの植物園、Jardim Botanico で一番興味深かったもの、

 

それは、

 

この、” 恐竜の足 ” のような巨木、

 

カポック

 

 

個性的な根は、” 板根 ” というそうです。

 

もうほんと、形が面白い ねー音譜

 

 

湿地帯などで地中に酸素が乏しい場合に、横に伸びた根の上側だけが発達。

 

板根は土の中に殆ど伸びておらず、下端で水平に切れているそうです。

 

= 地面に乗っかって幹を支えているだけで、

 

地中に深く食い込んでいるわけではないということ。

 

その先の方に、通常の「根」となっている部分があるそうです 📖

 

 

立派~~っ(`o´) こういうの、すごく好きです 

 

 

 

 

最も大きいもので、高さ60m、直径210㎝、平根の長さ5mなんだとか。

 

しかも、100年以上生きる事が出来るそうです。

 

すごいですねヾ( ̄∀ ̄*)

 

” 板根 ” を知れただけでも、ここに来た甲斐がありました

 

ニコ

 

カポック観察後は、ちょっとテンションアップなことがありました。

 

 

 

どんどん続けます バイバイ

 

 

 

ポチっと(´・ω・)ノ★*゚*ヨロシクデス*゚

ダウン

にほんブログ村 海外生活ブログ チリ情報へ
にほんブログ村