今週も実家へ帰ってる
pinocoonです。





昨日は
毎年恒例
地元の夏まつり~★





超ど田舎なので
まぁそのしょぼさったら
ハンパないんですが


花火がいいんですーーー(´∀`)




祭の後半30分間で
約1200発ぐらいの花火が
絶え間なく上がるのー♪






上がり方も
いい感じで
魅せてくれるーーーヽ(*´∀`)ノ!!



タイミングとか
花火の数とかが
絶妙。。。




花火師さんが
上手なのかな??




しかも
足の踏み場もないほどの
ギャラリーがいるわけじゃないし



なんといっても
花火が近い!!


堤防で見ると
迫力あるーーー(今年はそこまで行かなかったけど)






有名な
おっきい花火大会もいいけど
小さい子いたら
なかなかしんどいし
今はこれくらいが
ちょうどいいのかも~


pinocoonのあっちょんぶりけな日々-DVC00668.jpg

花火の写真て
うまく撮れないね(;´∀`)



臨場感
まったくなし!!






息子チャンは花火をガン見ーーー

pinocoonのあっちょんぶりけな日々-DVC00672.jpg










以前はこのお祭り
「天神祭」って言ってて

地元の天神さまをまつる
男の子のお祭りみたい。



pinocoonのあっちょんぶりけな日々-DVC00667.jpg

地元の
小中学生男子が
おみこし担ぎます。





花火の前に
その天神さまにお参りして
「へい」とやらをいただきました。
pinocoonのあっちょんぶりけな日々-DVC00665.jpg




あ、
この甚平さんは
妹が作ってくれたよーーー★


電車柄の手ぬぐい
使ったらしい!!



息子チャンに
この甚平さんを
着せてあげると

「いちばんかっこいいよーーー♪」
と言っておりました。




そして
スタンバってるおみこしの前で
パシャリ★

pinocoonのあっちょんぶりけな日々-DVC00664.jpg







昔は
こんなしょぼいお祭りでも
楽しみで楽しみで
仕方なかったな~(´エ`*)









そして息子チャン

今ビニールプールで
大はしゃぎ(ΦωΦ)


pinocoonのあっちょんぶりけな日々-DVC00673.jpg



pinocoonのあっちょんぶりけな日々-DVC00675.jpg




朝からカエル探し

セミとその抜け殻に

でっかい毛虫を発見!!





子どもには楽しいんだろうな~




ビバ田舎ーーー♪