東大一直線はもう古い!?医学部志向や海外志向が急増する理由とは!? | 東大に文理両方で合格した男が綴る、受験の戦略

東大に文理両方で合格した男が綴る、受験の戦略

1期生合格率100%!東大に「完全」特化したオンラインの「敬天塾」。【今なら個別の入塾説明会で無料カウンセリング実施中】東大二次試験の数学が4倍に伸びる生徒も続出!世界史満点講師からも教われます。

こんな記事を見つけたので、コメント。

受験生の医学部・海外志向が急増する理由とは

 

学校や塾の本音

僕が現役の頃(15年前!?)も人気はあったけど、今はそれと比較にならないくらいになりました。

当時は東大理Ⅰには入れれば医学部もイケるっぽい雰囲気がありましたが、もっと難しいと言って良いでしょう。

 

理系のトップクラスは軒並み医学部志望になって、学校や塾は悲鳴。

世間的には、まだまだ国公立医学部より東大の方がブランド力がありますし、国公立医学部は定員が少なすぎる。

 

優秀な理系の生徒が「医学部に行きたい」と言い出したら、

表向き「頑張れよ!!」

心の中「東大の実績逃した。。。」

 

また、私立医学部を併願された日にゃ、大変。

私立医学部の対策は、メチャクチャ面倒。問題傾向から、試験日程から、面接対策だの、小論文対策だの、やる事がいっぱい。

ハイリスク・ローリターンなのです。

 

それが、今度は海外の大学に行きたいなんて言われた日にゃ、どうやったら対策したもんか。

大規模経営していると、こういうトップクラスに優秀な生徒を抱えきれなくなるでしょうね。

 

不景気が原因

「うちは、家庭の事情で国公立しかダメなんです。」と何度聞いたことか。

結局、大学は学問を修めるためというより、遊びにいって就職するための通過点。

安定した生活のための投資ならば、少ない方が良いのは当然でしょう。

 

あまり言われないですが、詰まるところ不景気なのが原因だと思いますね。

将来が見えないから、安定した職業に就こう、生活に困らない仕事をしようということで、医者や公務員の人気が高まる。

バブル期なんて「公務員になるなんてバカ」って言われたそうで。

今では信じられません。

僕だって、物心ついた時からデフレでしたし。物価って本当に上がるの!?

 

日本への信用がなくなれば、海外に出ていく人が増えていくのも当然。

トップ層の若者に見放されてて、困ったものだ。

 

世界大学ランキングの影響も、結構あるでしょうが、そんなに気にすることですかねぇ。

以前、『世界大学ランキングで東大の順位が下がったからと言って、何か問題でも??』という記事を書きましたが、

東大のランキングなんて、上がらないようにルールが決められてるんですよね。

いつもルールを作る側が有利。

作る側に入れないのが根本問題で、東大の評価が低いことは枝葉です。

 

私の結論としては、日本のために学び、働く、優秀な若者がどれだけ育てられるかが勝負!と言うことに尽きます。

そのために、東大を文系で受けなおしたりしていますので。

 

さてさて、今日のセンター試験はどうなることか・・・。

 

『ビジネスで差がつく論理アタマのつくり方』(ダイヤモンド社)
絶賛発売中!
発売後10日足らずで重版決定!
 
image
 
【告知】
<書籍>
 

『笑う数学』(KADOKAWA)Amazon予約ページ

 

日本お笑い数学協会の小ネタ集 販売ページ

 
<動画>
・数学の解説動画@チャンネルくらら
 
・【受験日本史】テーマ1時間マスター動画
 
・【受験世界史】テーマ1時間マスター動画
 
・世界の憲法@チャンネルくらら
 
・楽しく学ぼう!シリア現代史@チャンネルくらら
 
<平井基之のHP>
お仕事の依頼、活動内容、塾生募集ページなど。
 
<歴史に学ぶ人生講座>