2009年11月24日


外科初診病院


外科の主治医は、これまた若~い、男性の先生でした。


ひととおり、問診を行いました。


こちらでは、あくまでも「生検」目的のみの受診で、あえてそうだったのか、先生は私のガン疑いとか、核心な事には触れないでいました。


ソケイ部を数センチ切って、コロコロをとりだす、オペについての説明。


出血、感染、など、それに伴うリスクの話をされ、私は同意書にサインしました。


先生はオペ室と連絡を取り合い、次の日に予定となりました。




2009年11月25日


いよいよ生検。


受付を済ますと、オペ室に案内されました。


ほんのちょっと切るだけなのに、いちおうオペ室を使うんだなぁ・・・・なんて思ったりして。


術衣に着替えて、いざオペ室にはいると、なんだか緊張してきました汗


私、自分の職場にもオペ室があるので、オペ室に入るのに抵抗はありませんでした。


数センチ切る事も、たいした事ないなぁ、と、タカをくくってました。


がしかしビックリマーク手術台にいざ自分が横になると・・・・・怖っあせる


もうこうなったら、まな板の上のコイ状態。腹をくくりました。


主治医の若い先生と、教授らしき年配の先生がいらして、、オペ開始。


右のソケイ部からの採取です。


麻酔から始まり、切開してるのが分かりました。うっ・・・・切ってる・・・・・・しょぼん


痛くはないけど・・・・・何かを引っ張ってる感じが・・・・・・なんか嫌あせる


「痛かったら言ってね~」・・・・・・・・ってオイビックリマーク痛くするなよ!!


オペ室はシーーーーンと静かで、カチャカチャと器械の音が響いて・・・・


時折、教授が「そこじゃないよ~そこ、そこ」とか言ってて・・・・・


は、早く終わりにしてくれ~ショック!


「はい、採れました!・・・・・・見ますか?」


「はい!!」・・・・・・何だこりゃ!?


私のそのコリコリは、、、まさに白いんげん豆。汗


へぇ・・・・これがリンパですか・・・・なんか、、、変・・・・汗


「先生、これ見て、ガンだって分かりますか!?」と、思わず聞いてしまいました。


分かる訳ないっつーの・・・・あせる




かくして、無事に生検は終わりました。


傷は、3センチ程でした。


それでもやっぱり・・・・・切るのは嫌なもんでしたショック!