今日は土曜日半日授業の日で、授業参観がありました。



春以来の、久しぶりの授業参観でした。



国語の授業でしたが、グループワークもあって、なかなか楽しそうに話しあいをしていました。



グループ内でお友達とニコニコしてて・・・その様子が、保育園の頃とまったく変わってなくて、

微笑ましくなりました。



楽しく過ごしてくれるのが、一番安心します。





今、毎日、娘と一緒に勉強をしています。



自主学習の習慣がついてないので、一人でははかどらないのです。

勉強のしかたも、よく分からないみたい。

ワークをざっと一回解けば終わり、と思ってて、その後、私から問題を出してみてもさっぱり覚えていない。



覚えなきゃ意味がないのにねぇ・・・



そんな訳で、娘と同じ勉強を、私も一緒にやる事にしました。



5教科の勉強なんて!・・・・何十年ぶりでしょうか。



理科の有機物と無機物の違い、石灰石が白く濁る、上皿てんびんなんて言葉もなつかしー

私が大の苦手だった歴史。平城京、平安京、遣唐使・・・・などなど。

英語。what、when、whereで始まる疑問文。などなど。



一緒にやってみて分かったんだけど、本気でやればさすが、若い娘は覚えが早い。

アナタ、やればできるじゃないのー!!



それに比べてアラフォの私の脳なんてホント、覚えが悪い コリラックマ 涙



まぁそれでも、結構本気にムキになってしまってwww



一緒にやることで、娘も楽しんでるように見えます。



ちょうど10日後に中間テストが迫ってるので、急ピッチで進めています。



まだ初めて数日ですが、、、頑張って続けていきたいと思います。

続けなきゃ意味がないもんね。頑張る




太陽の詩-DSC_1096.JPG


お昼に念願のマックを買いました~



グラコロ!!美味しかったでーす コリラックマ ハッピー




明日も楽しい休日となりますように。