今日は、「JA庄内たがわ女性部まつり・健康のつどい」で

 

「健康は足元から 歩くことは生きること」をテーマに

おはなししてきました。

参加者は藤島地区の女性150名、知り合いの顔も

ちらほらあり、これは真面目におすまししてお話しなければ

と思っていたのですが・・・

講演の前に理事の挨拶があり、なんと近所の同級生!

10歳年下の同級生ですとか何とか紹介してくれたもんですから

会場は大笑い・・・

それにつられて、やっぱり大笑いの一時間となりました。

 

今回の内容は

ピンピンコロリの反対は?「ネンネンコロリ」

高齢になって転倒し足を骨折すると寝たきりになる?

では足のどこの骨?「大腿骨」と会場から声が聞こえてきました。

大腿骨はどこ?「だいたいここ」www

では大腿骨は何本?「肉が厚くてわからないwww」

太ももに一本、では膝から足首までは二本

で足首から下は?「28」関節が「33」

これがからだのバランスを保ってくれているのです。

 

足のトラブルの原因は?

足のアーチの崩れが関係しています。

予防のためにはストレッチ、足指体操

正しい歩き方、自分にあった靴

フットケアが大切です。

 

講演前に保健師のおはなしがありとてもショッキングな

内容におどろきました。

山形県民の一日の歩数は?(20歳~64歳)

全国で 男性第33位 女性第45位 だそうです。

平均値より 男性が681歩 女性が883歩 も少ないんだとか。

 

運動は未来の自分のための投資です!

日常生活を活動的に!

さあ運動+10分!と鶴岡市で提唱しています。

 

できることからはじめてみませんか?

 

帰りにはおみやげをたくさんいただきありがとうございました。

お弁当 手作りの豆腐と味噌 ババロアの素 赤ワイン

色々とお心つかい、ありがとうございました!