秋休み初日、県内で遠出してきた。登米か石巻で考えていてどちらがいいか息子に選ばせて、登米に。

私は明治村(昔の小学校)見て物産館見て油麩丼でもと考えていたけど、公園がいいと言われ、長沼フートピア公園へダッシュ


ずっと行ってみたかった場所だから行けてうれしかった照れ風車思った以上に大きかった!

コキア(だっけ?)顔ついてたwおちゃめな演出
名物の長いローラーすべり台。私もパパも滑ったけど、敷物敷いてもお尻が熱くなってズボンが破れてないか不安になった笑い泣き
昔の家のつくりや生活の様子がわかる茅葺き屋根の家。中が見学できたよ。登米市は朝ドラ「おかえりモネ」の舞台にもなり、物産館には出演者のサイン色紙もありました。


私たちは持参した段ボールですべり、息子はこちらの特製段ボールそりを購入w150円なーりー。

レンタサイクルを借りて沼の周りをサイクリングし、食堂で昼ごはんを食べ、後は行けそうな道の駅巡りをして帰宅家久々に夜まで1日出かけました。

楽しかった爆笑

あとの秋休みはイオン、放デイ、私の実家と公園行ったくらい。



そして今日から2学期。

…とその前に。実は前回書いた通知表の件でちょっとあってちょっと不満他校通級のを自校の担任の先生が忘れていて(存在は知っていたのか?息子が「通級のは?」と聞いて確認したのに後回しにされ忘れられた模様不安)


息子はちゃんと確認したのに知らんぷり息子は悪くないちょっと不満

まずは他校に今年度1学期の通知表は存在するのか確認の電話をし(年度末だけになったのかわからないから)、存在するし学校に渡していると言われ、それから自校に電話。はい、最後の最後にクレームですよむかっ

忘れてました、すみません、届けに行きますかと言われたけど家に来てほしくないし

受け取りに行きました!ムカムカ


このことはパパには言ってないアセアセ言ったらますます担任に不信感持つだろうから。

そんな感じで後味悪いまま1学期を終えたのでした悲しい

さて2学期はどうなることやら…もやもや