毎年言ってるけど、1年って早いね〜驚き

さて、息子が幼稚園くらいの時からやっているアドベントカレンダーを今年も準備しましたクリスマスツリー
最初は岩出山のあ·ら伊達な道の駅のROYCE(今も本州唯一の店舗なのかな?)で見つけて買ったんだ(懐し)。
その後、1回はコストコで買ったけど、他にはどこで売ってるか近場で探すと、百貨店や土産店、雑貨屋くらい!?で、かつお手頃価格のもので息子が好みそうなのはこれで。ここ数年はメリーさんです。かわいいしお安いニコニコ
(リンツはアウトレットには取り扱いがなく、本家に行ったらいいお値段したし、ゴディバも5000overのいいお値段でやめたというww。偏食息子、香りとかにも敏感だから凝ったものよりこうした庶民的なふつ~のでいいのよ…)



明日から1日ずつ開けていきましょにっこり



調べたら色々あるよ〜ルンルンカルディは昨日店舗見たけど、キャンディかオーナメントが入ってるやつしかなかったアセアセ

 

 



 

 



 

 


 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 


星星星



以下、よい子は見ちゃダメ(誰も見てないだろうけど笑い泣き)


周りから話を聞いて薄々勘づいているようだけど、息子はまだサンタさんを信じているようでサンタ

がんばるます()

両家の祖父母、私達、サンタさんとプレゼントが誕生日より豪華な気が…(私達から2つってこと。小学生でサンタさんは終わりにしたいネガティブ)


てか、自然とバレるまで黙っておくでいいのかな〜?息子みたいなタイプの子たちにはハッキリ教えるべきなのか?いつかバレて「ウソつき!騙してたの!ムキー」とか逆ギレされないかも気になるわぁ。。

その時はその時で、夢見させてていいのかな。。

こんな本当にちょっとしたことでも対応を考えてしまうわ。