本題の前に。

前回ブログ書いた日にトラブルの電話が来ました。息子から何も聞いてなかったので寝耳に水で、内容もショックなことで。息子に話を聞いたら、最初のきっかけは相手で、息子はスルースキルとか拒否とか先生に助けを求めるとか習ったことを実践したのに相手がやめてくれなかったり先生が話を聞いてくれず見逃され、またやられてとうとう我慢の限界がきてその結果やってしまったと。「ぼくはできることをやったのに!」と泣きました。


相手は自分のしたことを言っておらず、このままでは息子が100%悪いことにされると思い、息子の話を書面に書き、先生に助けを求めた時に見逃さなかったらその後はなく防げたトラブルではないかと訴えました。まだ収束はしていません。多分今回も「次しないよう気をつけよう」くらいで終わるんじゃないかと思います。こんなことばかりで嫌になります。継続して同じ相手ならまだ対処法もあるだろうけど、突発的な人、たまたまな人は本当に気をつけようがないと思う。


前回も書いたけど、息子ががんばっていてもうまくいかない。相手がどんな子かわからないけど、結果だけ見ると「お互いさま」で済まされる。息子にはしたことは悪いから、そこだけは謝りなと伝えました。



〜〜〜


 

さて、本題。以前、息子が工作用品を見にヨドバシに行きたいと言っていたので、ヨドバシに行ってきました。息子、UFOキャッチャーを作ろうとしていて、枠組みはできているんだけど、アーム部分に苦戦しています魂が抜けるTAMIYAのモーターを自分のお金で買いました。


そのついでに東北初出店のロピアも見に行きたいねと行ったのですが…。すごい人びっくり特に魚売り場やピザ売り場は身動き取れないくらいでアセアセ

コストコや業務スーパーにもありそうな商品、大パックでそこそこのお値段のものが多く、我が家には向いてない…かな泣き笑いでも欲しいものは買いました照れ


そして買い物を終えて帰ろうとしたら、長蛇の列が。なんと入場制限されていて並んで待っている人たちでしたびっくり我が家は待たずに入れてラッキーだったのかもしれない。いや〜、入場制限されるとは!びっくりアセアセ

人混みが苦手な我が家はどっと疲れましたw