そうだ四天王寺に行こう!ぴーまんです

嫁さんは京都に友達と遊びに行くので
娘と四天王寺に行こうと思ったぴーまんです

河内家菊水丸の新曲披露の
盆踊りをやってるんだぜー

あと四天王寺の万灯籠は数がずば抜けてるぜ?


娘絶対に興味ないなこりゃ


さて、本日のご紹介はダイニングテーブルです


なるとさんのブログを(嫁さんが)みて


マスターウォールで揃えようと思ってました


床をカリンにした時点で家のテーマは
当初考えてたシンプルモダンではなく

「木の高級感」

にしました


なのでマスターウォールはどんぴしゃ!


ソファーはビークソファに決めて


ダイニングテーブルも概ね決めていましたが


ある時嫁さんが

これどう?

とHPを見せて来ました



あ、これオッケー
これにしよう
というか絶対これ



即答でした



色々な事の決断が早すぎて適当に聞こえる
とよく言われます


ちゃんと考えてますよ?
自分にとってよく考えるのと時間は
関係ないのです
判断基準が出来てるかどうかなのです

少しでも庭が欲しい!
と言ってた自分ですが
嫁さんが「えー」って言ったので
10秒考えて

庭はこれっぽっちもいりません
ダイニングを最大限広くしてください

と言いました

そうすると何故が嫁さんは

「え、え、本当にいいの?ちゃんと考えた?」

と聞いてくるのですが
10秒でも決められるのものは決められるの!


それはさて置き

テーブルの話でした


買ったのはこいつ!



じゃん!
{42544D52-3891-4484-9153-F33C70A74442}


カ、カリ、ガリガリクン


うんにゃ


カリガリス


というメーカーらしいです
何回聞いても言いにくい


ガラスに憧れもありつつ


この木の脚!

絶妙なラインにこれ欲しい!
と思いました


この脚がよく見えるように
ガラスの天板も気に入りました

木とガラスの接合部が見えないのも
超気に入った!ラブ

ここ、少し通路が狭いので
ガラスは圧迫感なくていいです

圧迫感なさ過ぎて


嫁さんが良く腰を打ってるびっくり


嫁さん良いの見つけてきました

ありがとー!