夏休み最終日何しようかな〜

ぴーまんです


以前ご紹介した机周り


{65E5A068-4C26-4AD0-A678-0228CBF0534E}

こちらにある物を

誰も興味無いのにご紹介!(ネタ不足


まず左から


誰もが知ってるマキタ
{046690E1-F5F1-4AA2-BAD0-91B1ADF7807C}

何年前に買ったか忘れましたが
軽くて手軽でイイっすね

引っ越ししてフローリングになったので


ヘッドを交換してます
{009C6638-96E8-41BB-B41B-C35E874E8060}

曲がる部分に溝があって横に倒れない設計


裏はこんな感じ
{21B387C5-FC28-462C-85CD-095AEC5E2AA0}

これ、絨毯用ヘッド

こっちの方がフローリングの細かい埃を
取りそうだな〜と思いまして

あとフィルターについたゴミを取るのが大変
なので高機能フィルターに交換しました

これにしたらまぁ簡単にゴミが取れること!
ちょっと感動しました


続いてはこちら
{684CA62B-DBD8-4C69-9128-3566DB4C85E5}

上から

ヌーボード
スナップスキャン
お会計挟むやつ


ヌーボードはホワイトボードがノートになった
物で家の設計打ち合わせでメモ取ったり
設計士さんにイメージ伝えるのに使ってました

スナップスキャンはレシートとか書類を
さっとPCに取り込んで、紙はシュレッダー
にかけて捨てます。
紙が減ると気持ちイイですよね〜

お会計を挟むやつは、嫁さんのレシート挟み
です。ここなレシートを挟んだら
どんどん横のPCに入力していきます
つまり家計簿ですね。

PCはVAIO TAP21という2013年モデルですが
メモリ増強とHDDをSDDに交換したので
今でもめっちゃ速いです。
一体型PCなので交換する時に液状画面を
ベリベリって剥がすのがめっちゃ緊張
しましたね。
でもこれはやる価値ありましたね。
PCのパーツ交換慣れてる人なら楽勝です。


あとはダブルクリップ
{8F115EE9-1FF0-401B-9FAC-B36839E95E5E}

ケーブルの結束に便利です

以上机の左半分でした