美容院 | ぽかぽかひなたにひながいる

ぽかぽかひなたにひながいる

ひなたが大好きなひなは2018年8月24日にお空にお引越ししました。
ひながくれたものは幸せも悲しみも全てがプライスレス!
母ちゃんの日常ばかりを綴りますが、このブログの主役はずーっとひなです。

今日は朝から寒かった雪の結晶

有給休暇をいただいて美容院に行きましたトイプードル
今カットしてくれている美容師さんは男性なのですが、ちょい不思議な人天使

見た目は細くてナヨナヨ系なのに話していくとちょっと強気だったり。
美容師としてプライド持って仕事しているなあって感じ星
意地悪を言ってみたりからかったりしてみると本気で返してきたり気持ち悪い気障な事言ってきたりできる人雷
話していても飽きない人だ。

アシスタントも交えての流れで私は忘れられない事として
もう何年も前だけどショートカットにして欲しいと言ったら『イヤです』『似合いませんよ』『僕切りません』

『そう言われたよねえグラサン』『似合わないと思っても似合わせるのが美容師の腕の見せ所なんじゃないニヤニヤ』なんて話してたら『若気の至りでしたアセアセ』と。
その後もちょいちょい『すみませんでした』『傷つけちゃいましたか』なんて言って来るからこっちがビックリびっくり

大体美容師の言葉にいちいち傷つくほど乙女じゃないし、癖っ毛の私にはロングが1番楽チンなのは分かってるしね。

なんだ?なんだ!?と聞いてみると
『若い頃はお客様がこんな風にしてと言っても似合わないと感じたらハッキリ断って似合う髪型を提案してた。それがお客様の為だと思っていた。けど、今やそんな事言ったらすぐSNSに書かれちゃうんですよね〜タラーって。

はーーーん。そういう事かひらめき電球
技術職と言っても接客業は本当大変だねドクロ
私も美容師に言われた頃すでにTwitterもmixiもやってたし(前の)ブログも書いてたけど、そんな事書く気もなかったよね。
せいぜい友達に話して笑い落ちにしてたくらい笑い泣き

似合わないからやらないってのも有りだと思うんだけどねー。髪質によっては出来ない事もあると思うし💡
ネットっていいとこたくさんあるし、もう無くてはならない存在だけど軽く書いた事が大きな事件や社会現象になっちゃうから怖いなあ。

なんかいつも行く美容院でもそんな事が起こってるんだって驚いたのでSNSに書いてみましたニヤニヤ