今日は、映画の日だったので

ずっと気になってた「記憶屋」を観に行ってきました(๓´˘`๓)‎


 
ネタバレになっちゃうといけないので

多くは語れませんが…

愛するがゆえに切なかったり

辛かったりする気持ちが

最後には明日への記憶に希望を持たせてくれるような、

いろいろと考えさせられる作品でした。


私個人的な想いとしては、

人の記憶というのは、その人だけのものだから

他の人がどうこうするものではないと、

私の記憶は他の誰でもない、私だけのものだから…。

と、


そして、この映画で1番泣けたのは

ラストに流れる中島みゆきさんの「時代」

やっぱり名曲ですなー(T  ^  T)




名曲ゆえに、たくさんの人がカバーしてますが

一青窈さんの「時代」もステキ…↓↓↓

pqbwp777さま、(*´︶`*)♡Thanks!