というわけで、神保町花月のチャレンジ3DAYSが終わりました。
ホントに3日間見に行ってしまいました。
仕事って放り投げれるもんですね。あは…は。
いや、冗談です。
明日からまた仕事頑張るぞーっていう元気をいただいてきました。

神保町についてはまた後で書きますけど、千秋楽は舛方さんばっかり見てました。
やっぱり表情がいいな~。
口がうまくて、調子いいことばっかり言って、でも奥さんの尻に敷かれっぱなしの役がハマってて。

舛方さんをじっくり見すぎて気づきました。

指が長くてきれいです。白魚のようです。
あと、顔がだいぶ猫っぽくてたまんないです。阿部サダヲさんみたいな。

熱演が素晴らしかったので、客出しのときに声をかけてみようかなんて一瞬血迷いましたが、ちょうどタイミングなくて話しかけられず助かりました。


そして、漫才さん。
大波さんの髪が茶色に戻っててなんだか安心。(神保町では医者の役だったからか、黒く染めてた)
安部さん、駐在さんの帽子の跡がまんま残っててカワイイ。

だいたい前半に見たい人が出てしまうこのライブ(すみません)、またもやカナリアあたりからウトウト…記憶があやしい…。

また後ほどまとめます。