その後のタケル | ドイツワンコ3種盛ニャンコ添え

その後のタケル


ご無沙汰しておりますあせ


今月に入ってから絶対安静で仕事も
行けずずっと寝ておりますぐぅぐぅ


まぁ、重い病気とかでは
ないんですけどね……汗


さて、タケルが家にきて40日ぐらい
たちましたがいまだに通院中です・・・


病院3ヶ所目でやっと前に
進めそうです嬉しい


今まで圧迫排尿させていたんですが
全く出なくなり良くもなりそうに
なかったので今のとこに行ったら
腹水も溜まってて即入院&手術……


膀胱までカテーテルを通して貰い
尿道を作る手術でした病院


しばらくカテーテルは入れっぱなしで
垂れ流しの為ゲージに入れてたんですが
暴れる暴れる……ガクリ


今日縫い目がヤバかったので旦那が
病院連れてったら大丈夫そうとの事で
カテーテルとれましたクラッカー


寝る時はモカアンが舐めないように
ゲージに入れますが病院から
帰ってきてからは家の中で
暴れてはしゃいでます苦笑


先生いわく、最初から排尿障害が
あったのでは?と……


確かに家にきた時チョロチョロしか
出なくて疑問に思ってました……


タケルはヤマトと同じシェルターから
引き取った子なので旦那が問い合わせの
メールを入れたら返信なし……


後に分かった事ですが向こうで
削除されたらしいです……(-゛-)


シェルターのブログでスタッフが
少なくて忙しいと書いてあったので
時間みて返信できると思い
メールにしたのに電話してこいと……


しまいには無理なら返して頂いて
構いませんと……ムカムカ


うちら夫婦はそこのシェルターの活動を
信頼して何ヶ月も考えて迎えたのに
簡単に返して頂いて構いませんとはと
怒り爆発でした爆弾


今後そういう子が出ないように
気をつけて頂きたかっただけなのに
対応に呆れました……え゛!


他のボランティアさんに話を聞いたら
タケルの最初の状態を見たらまだ
渡さないでそのボランティアさんなら
預かるそうです……


タケルは初日からうちのかわいい家族好
絶対手放しませんむっ



家に来た時は500gだったタケルは
900gになりました~(*'∀`*)v


本人(猫)は元気いっぱいなので
カラーつけたまま走り回りますよ~(笑)


先が見えなかったタケルですが、
いい病院に巡り会えて良かった~お・ね・が・い


これからもっといい報告が
できればと思っていますニコ


長くなってすみませんでした祈あせる