$ポンchanのひとりごと


先日はアルバムを載せましたが、HPに載せている旅行記を旅行関係のブログ検索もありますので写真を抜いてこちらにも載せます。

HPの旅行記の方には写真、そしてかかった費用やホテルなども載せていますので、PCからの方はそちらをご覧下さい。

携帯からの方は、少し前の記事にアルバムを載せていますので合わせてご覧ください。

「PONちゃんの旅日記」はこちらです。

また、「家族の部屋」の方には「PONちゃん家族の旅日記」として顔写真も含めて写真をたくさん載せています。

今回、HPを少しいじりまして、パスワード等を変えています。
アメンバーの方は次の記事でお知らせします。

また、実際のお友達や前のパスワードを知っているネットのお友達などには個別にお教えしますので、私の普段使っているアドレスか、
anise2011@yahoo.co.jp
にご連絡ください。

それでは、第一日目です。



朝、8時30分に家を出る。

軽く雨が降っていた。
沖縄の天気も今日は雨…。

出発の1時間前に羽田空港へ着いた。



朝ごはんは食べていたが、昼食は出ないのでレストランでおそばを食べ、ダッシュでチェックイン。



搭乗券の乗り継ぎ便のところに、「変更」とありちょっと気になる…。

2席×2になったので当然まさちきさんとみーちゃん、私とたかちゃん(笑)。

飛行時間は2時間強であっという間だった。

しかし、夏休みなのに満席じゃないんだ…。

那覇も雨…。

そして気になっていた乗り継ぎ便はやはり遅れていて一応30分遅延とのこと。

 

 

結局30分の乗り継ぎが1時間の乗り継ぎとなり出発。

こちらは座席選択が成功して隣の席が空いてゆったり!

そして、3時に久米島に到着。

レンタカーに乗ってホテルへ直行。

雨は今のところ降ってないが、道路は濡れている。

雲も今にも雨が降りそう。

しかし…、久米島ってこんなに地味な感じだったっけ?

小浜島の方が全然田舎で何にもない島だったが、久米島は道路にも標識もあるし、信号もあるし、
スーパーもコンビニもあるし、人も歩いてる。

でも、寂れてるんだよな…。

小浜島は本当に何にもない(バスもタクシーもコンビニもスーパーも)島だったが、
自然と集落が調和している感じでよかったのだが、
久米島はところどころ廃墟をイメージしたくなるぐらい寂れてた。

リゾートのある地区もちょっとびっくりするぐらい地味…。

(しかし、これが4日いたらなんか慣れちゃったんだよな…)

そして、ホテルは前にも泊まった久米アイランド。

私が泊まった頃は日航ホテルだったが今は違うらしい。

そして何よりも驚いたのが、このホテル、コテージ式じゃなかったっけ?

確か前に泊まったときは、コテージでガーデンが広くてすっごくプライベート感があって
雰囲気良かったんだけど…。

あれれ?コテージないよ…。

っていうか、敷地すごくせまくなっててタワーになってるよ。

記憶違い??

おまけにタワーがなんか温泉宿みたいなゲーセンとか卓球台とかあって、確実に一流ホテルではない…。

今は修学旅行とかで使うみたい。

ただ、救われたのは部屋はとてもきれいだった。

まさちきさんは昔を知らないし、だいたいどんなホテルに泊まるかも知らなかったので、
確かに高級ホテルって感じじゃないけど、悪くないと言っていたし、
元来おしゃれなものに縁のないまさちきさん、久米島のこの寂れた雰囲気がとても気に入ったようだ。

まずは、明日の天気をスポーツデスクで確認。
明日は晴れときどき雨という予報なので、メインの「はての浜」へのツアーの予約をする。

そして、もう夕方なので海やプールには入れないので、ビーチを見に行ってみる。

プライベートビーチはないが、道路をはさんでビーチがあり、ホテルのマリンデスクなどがある。

とてもきれいだった。

そして、車でコンビニへ。

歩いても行けたが車で行って正解。

コンビニにいる間にものすごい豪雨に。

でも10分ぐらいで軽い雨にかわった。

ホテルの売店の方が安いぞ。

そして、車で数分の居酒屋へ!

おいしかった!

昨年と一緒で、ゴーヤチャンプルとソーメンチャンプルは必須。
おいしい!
イカスミソーメンもおいしい!!

とってもご機嫌で帰りました!

<1日目終わり>