昨日のイケメン騒ぎ(笑)の余韻ではなくて、疲れで(笑)、今日は朝から頭が痛いです(笑)。

やっぱり年にはかないませんか…(笑)。

そして、さきほどたかちゃんの授業参観に行き、これからピアノのレッスン、たかちゃんの区民ミュージカルの練習といろいろ用事がつまっていますが、天気は朝から冷たい雨です…。

なんか真夏から冬に一気に季節がかわった感じです。

朝から散らかりきった家を掃除して、何とか住める状態になり、気持ちはずいぶんすっきりしました。

そして、今日の家事のお共は久しぶりにJohn-Hoonです。
最近はすっかりロードナンバーワンの「風になっても」でしたので…。

やはり雨の日はJohn-Hoonです。

どうしてもJohn-Hoonです。


ここ数日、「童話」にはまって抜けられなくなっています。

何日か前に、16Gのウォークマンの空き容量がなくなってしまい、整理をしていたときになぜか埋もれてしまっていた「童話」をみつけました。


昨日も私の大好きな優しい顔の写真を載せましたが、その2008年の上海のファンミのものですが、前に聞いたときはJohn-Hoonをこんなに近くで見たり一緒に歌ったりというのが全く想像できなく、おまけに中国語なので、いい曲~で終わってしまっていました。

先日見つけて改めて見てみたら、ゾクゾクしました。

John-Hoonの優しい顔、そして相変わらずの優しい声、長髪!、そして何よりもファンのみなさんと一緒に歌っている姿、この暖かい雰囲気に感動しました。

現在のJohn-Hoonの置かれている状況、除隊後の韓国での韓国人対象のファンミは1000人は集めたい、海外ファンは別に考えている、日本では11月にアルバムが出て、除隊後も日本では歌手活動はするだろう、先日のサイン会のミニファンミの参加者は30人…。

いろんな思いがよぎります。

そんな中、私もこの上海ファンミのようにJohn-Hoonと一緒にこうやって歌ってみたい、優しい歌声は今も健在ですが、私が好きな長髪で(←これ、こだわる<笑>)、ファンに囲まれて歌う姿も見てみたいと思いました。

しかし、この曲、みんな歌えるっていうのは相当有名な曲なんですね、きっと。

アジア圏で120万枚も売れたというのですからみなさん知ってるんですね。

ファンのみなさん、歌上手だし。

私も、こんな素敵なお姿のJohn-Hoonと一緒に歌える日が早く来てくれることを祈っています。



You tubeよりお借りしています。


そして、このメロディ、頭から離れないので、何となくサビだけテキトーにピアノで弾いてみました。
ときどき聞きたいので載せます。

マジ、テキトーに弾いてますのですみません…。



この童話の原曲はこちらです。
なんかこの曲にぴったりの感じの人ですね。


You tubeよりお借りしています。

SJMも歌ってます。


You tubeよりお借りしています。

そしてやっぱり雨の日はこちらです。


jhmaminさん、ありがとうございます