先月の話です。



わたしと娘さんが退院して早々、息子さんが骨折致しました。



どうしてそんなことになったのか全くの謎です。



朝起きた時はそんな素振りはなかったのに。



絆創膏を貼ってとねだられ、ケガしてないのにな~?と思いつつ貼ってあげて、そしたら今度は足を引きずりだして。



始めはふざけているのかと思ったんだけど。



せいぜい捻挫かと思って病院に連れて行ったら、まさかの骨折でした。



簡単なギブスを装着されて、次の日には走り回って踊りまくる息子さん。



幼稚園はまたまたお休み。1週間も。



体力を持て余す息子さんに付き合うのは大変でした。



あと、ギブスと包帯が濡れないようにお風呂に入れるのも大変だったなー。



ついでに、ギブスで足踏まれた時もビックリするくらい痛かったなー…。






ついでと言えば、骨折の前々日、あ、退院した日だ、その夜も走り回って派手にこけてチェストの角で頭打って流血騒ぎを起こした息子さん。



頭は血が出やすいと聞いてはいたけど、さすがに焦って夜間病院に連れて行ってもらいました。



手当てしてもらっている間、神妙にしていたそうです。



頭打って大泣きしながら、『ママー、あたまがいたいよー』と訴える息子さんを抱っこしている時、本当に胸が張り裂けそうでした。






幼稚園に入園して3ヶ月。



どれだけ病院に通っただろう…小児科耳鼻咽喉科眼科皮膚科整形外科そして入院。



病気やケガはこれくらいにしてほしい。



3年分の病気やケガがまとめて襲ってきたような3ヶ月間だったけど、夏休みが明けたらまた元気に幼稚園に通ってほしいです。



あ、ギブスは今日めでたく外れました。



よかったよ~(´∀`)








Android携帯からの投稿