5/3 投稿、6/18 修正、9/7 追記、11/18 修正、12/20追記、2/19修正
 
 
 
こんにちは、popipiです。
 
 
ブログ開設当初より当ブログにて通常公開をさせて頂いておりました本誌感想におきまして、過去分を含めてパスワード制へと変更をさせて頂きました。
申請は不要ですが、何卒ご理解頂ければと思います。
 
 
↓入り口はこちら↓
(パスワードはこれまでどおり下記に記載されておりますものです。
入り口にヒントも設けました。)
※諸事情により感想と関係のない記事も置かせて頂くことになりましたが、閲覧にあたりましては必ず各文章ヘッダーの注意事項をご確認くださいませ。。
 
 
変更へと至りました経緯等は下記の通りとなります。
少し文章を削りましたのでおかしな文面で始まりますがすみません。
一応ご報告ですが、この方法で成功でした(*^^*)
 
皆さまにはお手数をお掛けしますが、ご理解を賜りますようお願い致します。
 
↓↓↓
 
 
当方におきましても、先の記事
にて言及させて頂きました通り、アンダーグラウンドなこの世界を守って行きたいと強く願う者の一人であります。
 
 
そして当ブログにて掲載させて頂いております本誌感想につきましても、細心の注意をはかり、検索回避チェック、カウンターチェック等を毎回欠かさず行いながら、どうにかしてこれまで通常記事としての運営を試みて参りました。
 
ブログ運営当初より、本誌感想のアメンバー限定記事化を常々考えて参りましたが、どうしても踏み切れない理由がありました。。。
 
 
今現在、ココの限定記事は、、、
いわゆる桃記事オンリーなのです( ̄▽ ̄;)アチャー
 
ということは、、、
 
そちらへの申請の方と、感想目的の申請の方とが混在することは、私としては非常に困りごとでございまして・・・(;´∀`)
 
なんとも身勝手な理由ではありますが、そこを明確に分けておきたいと思って参りました。
 
桃記事苦手な方でも感想を読みたい方はいるかもしれない。
未成年の方もいるかもしれない。
どうしてもそれらをひとくくりには出来ない事情があり、ずっと悩んでおりました。
 
 
ただ色々と画策しつつ様々な検索対策を行ってきたことで、今現在におきましてはネタ☆バレ検索でこちらにいらっしゃる方はほぼいなくなりました。
 
ただですね、、、
ちょっと最近の動向とは違うことでも個人的に悩み事がありまして(^^;
 
当ブログがですね、このところ海外のネタ☆バレスレッドに目をつけられております。。
勝手にリンクを貼られた上、私の日本語は分からないとか呟かれ(笑)←そりゃそーだ!!翻訳目的なきちんとした日本語はつかってはおらん!(笑)
見かねたどなたかが、翻訳し転載している・・とかいう困った現象が起きております( ̄▽ ̄;)
 
どっちにしろ、こっちに来ても私の使う言葉の意味が分からない顛末なのにも関わらず、リンクを貼られてしまっている以上、海外からの訪問者がどえらいことになっとります。。
 
 
それをどうにかしてブロックできないかとここ数ヶ月悩んで参りました。。。
 
 
そしてたどり着いた答えが、
" 限定記事用の別館とは別の、感想記事用の別館を建築する "  こと。
をとりあえず実験的にではありますが、決行させて頂きたいと思います。
 
 
どういうことかと言いますと、
 
アメブロ本館(ココのことです)の通常記事に、感想記事専用の別館のリンクを貼ります。
ただしそれはパスワード制です。
 
そしてパスワードを発表します!!
 
『popirenkyo』
 
です。
上記『』内の半角英字10文字
をパスワードとして入力して頂き、入室をお願い致します(。-人-。)
 
 
そして、このパスワード。
記事には載せません!!
だって載せたら海外のヒト入ってきちゃうもん( ̄▽ ̄;)英字だしww
 
なので、この記事でのみ公開することになると思いますので、何かしらメモ等を残しておいて頂くか、お忘れのときは都度この記事を探して頂くことになるかと思いますm(_ _)m
 
 
そしてそれが結果的に感想記事に鍵をかけることになりますので、恐らくアメンバー限定記事化とほぼ変わらない対策も同時に取れるのではないかと踏んでおりますm(_ _)m
 
ただあくまで試験運用ですので、何か問題や不都合が生じましたらまたその都度新たな対策を取っていきたいと思っております。
 
ちなみに既に過去の感想記事は全て別館収納へと作業は完了しておりますので、一度入りかたなどをご確認頂けましたら幸いですm(_ _)m
 
 
皆さまにはお手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願い致します。