こんばんは\(^▽^)/!

ぽりこだよ!



さて、ほとんどの方に需要が無いけど

自己満足と思い出のために左矢印(言い訳)

この冬の制作を載っけようと思います


「もう、さっちゃんたらー仕方ないなー」という優しい方はよろしければ先に進んでください



あくまでの素人の手慰みなので

「\( •̀ω•́ )/スゴーイ」というものはひとつもありませんm(_ _)m



まずはお友達に頼まれた

ポンポン付きの帽子


編み柄は「かご編み」というもので

竹ひごを編んだような模様になってます




これはあたしの「もふもふ付きの帽子」

もふもふは後から編み込んでます

これ、めちゃくちゃ暖かいんです


あたし、「耳」が寒さに弱くって寒い日とか風が強い時には

もげそうなぐらいの激痛が耳に走るんですけど

この帽子のおかげで今年は痛み知らずでした


これはお揃いで作ったお友達の




この帽子とネックウォーマーはお揃いの糸で編みました


ネックウォーマーはマフラーとは違ってフィットするのでとても暖かいです


ハイネックのセーターの首元だけを編んだ感じですね

スポっと被るだけなので楽ちんですし、何よりコンパクトなのです



こちらは友達の分

ネックウォーマーは外作業の時に邪魔にならないし、お部屋の中でも首元が寒くないので

助かります


これは下矢印あたしの

カラフルな糸で編みました

前を二重にしたので、さらに暖かい



これはいつもお世話になってる生命保険のお姉さんにプレゼントしました下矢印


お仕事柄、スーツやカジュアルフォーマルな服装で出勤されるとの事だったので

装いのじゃまにならないように

白で作りました



これはスヌードとアームウォーマーを同じ糸で作ったのと

別色でスヌードを(お友達)


これはあたしの

スヌードはネックウォーマーほど密着しませんが

ジャケットの上からつけるとちょうどいい感じです


アームウォーマーは指先が出るので

カバンの中を探す時やスマホを触るときに外さなくていいので便利です

指先は折れるので

寒いときは伸ばすと指先までしっかり隠せます





さて、ここからは

我が家の「孫」という名のぬいぐるみたちの物ですが


まずは「ドナちゃん」

帽子、ベスト、靴下は去年作りました

今年はポンポン付きのマフラーです


はめ込み式にしたので

暴れても????大丈夫てへぺろてへぺろ


「かものはしペリー」には「いちごのパンツ」笑い泣き笑い泣き笑い泣き

似合ってるかどうかは別として

ちゃんといちごになってると思います


そして超大作


でっかいかものはしペリー

別命「マザー」

小さいかものはしペリーのお母さん…らしいですΣ( ̄□ ̄!!


チュチュがご所望だったので💦💦


ちゃんとアンダーパンツも履いてます爆笑爆笑爆笑



他にも何点か作ったのですが

いつもの通り写真撮り忘れておりますm(*_ _)m


この冬は

こんな感じのお制作でしたニコニコニコニコ



最後までご覧くださった奇特なフォロワーさんがいらっしゃいましたら

「感謝❗️🙌✨感謝❗️🙌✨」でございます



実は今度の冬

生命保険のお姉さんと部下さんから

ロングスヌードの発注が舞い込んでおります


素人の手慰みなのでお代は頂けませんが

美味しいランチをご馳走くださるとのこと照れウインク照れ


ということで

次の冬もお制作は続きます