こんばんは\(^▽^)/!

ぽりこだよー


今日何とか無事、お仕事を納めてきました✋

(店長の人員配置が悪すぎて、予定時間に終わらず残業になったけど)


今度は3月春分の日ぐらいから

また、参加することになってます


片付け習慣だったので、また、本を運び、什器を運びの肉体労働(・ ∀ ・)


ちょっと腰にガーンガーンガーン


春まで用心しなきゃー



さてさて


CookingProをゲットして

友様からプレゼンよろしくーとご連絡貰ったので


とりあえず作ったもの



「豚汁」

ひたすら材料をぶち込んで

スイッチON


「豚汁」というクイックメニューがなかったので

まぁ、こんなもんだろ?と適当に手動設定


余熱20分

圧力5分

煮込み5分




たった5分の圧力で

お肉は柔らかく

野菜にも味噌の味が染みてて

なかなかに美味しかったです




野菜から水分が出るので、汁の量がかなり増えますので

味付けは少し濃いめと説明書には書いてあったけど

濃すぎても後でやり直しは効かないので、普段通りの味付けで作りましたが、全然大丈夫でした


こちらは

手羽先と卵のあっさり煮



こちらはクイックメニューに似たような物があったので、それを選択


余熱20分

圧力5分

煮込み10分


柚を貰ったので絞って入れましたが

すっかり飛んでしまいました

レモンや柚子などの柑橘系は後から追加した方が良いですねー


骨から身がホロホロ落ちて、綺麗に取れるのが良き(๑•̀ㅂ•́)و✧


骨付きも圧力のおかげで、柔らかく味シ ミ (ง * ॑˘ ॑* )ว シ ミでした




こちらは里芋と野菜の含め煮



これはクイックメニューなかったので

余熱20分

圧力3分

煮込み5分でセット


味付けはいつも通り薄味にしましたが

里芋がすごく柔らかくて

こんにゃくもしっかり染みてるのに、こんにゃくの食感と味はそのまま


やりよるなー🤔


やはりかなり水分が増えますねー



と、こんな感じでしょうか



参考になれば良いのですがウインクウインクウインク



来週はスペアリブを調理してみようと思います


出来栄えはまた、レポします


とにかく、放置できるので

凄く助かります

昨日は調理の間に、アイロンかけができた




さてさて


話しはころっと変わりますが


今月から時間が変わります

「トリプルゾーン」

開始時刻は

21時30分からの90分です


間違えないでねー


多分、今後この時間になると思われます


 詳しくはこちらをご覧ください

 

まあ、事前に「ミツストーリー」撮ってるけど

ダメな時もあるから、いつもの時間だと

終わるのがかなり遅くなるよねーとは思ってたんです


翌日、舞台やらあると大変だろうなーって


当日舞台があると

遅刻がお休みになっちゃう可能性が高いよねー


まぁ、それも致し方ないですよねー

今月は馬場さんがお休み


「回路」が19時始まりだから

どう足掻いても間に合わないって事でおやすみなんだと思う


コレが22時なら間に合ったのか?

(いやいや、お疲れだからお休みでもいいと思う)


こうなると三部長が揃うのが少なくなっちゃう可能性もあるよねー(それは寂しいなー)