ハートハート

やまと式数霊(かずたま)術/公認鑑定士・講師のいといかなめです

 

【やまと式数霊(かずたま)術/個人総合鑑定】
2021年1
の「最新 ご予約受付可能日はこちら
<対面>京都(※当面の間、対面鑑定は京都市内のみ)
<ご自宅鑑定>ZOOM(Web通話)

【やまと式数霊(かずたま)術/数霊ベーシックコース】
やまと式数霊術の基礎が学べる講座です
受講生、随時募集中!
<対面>京都
<ご自宅受講>ZOOM(無料Web通話)
 →https://cocoru.jp/kazutama/kazutamaschool
 
【心理学講座:セルフコミュニケーション講座】

しばらく休止していた心理学講座をリスタートします!
詳細はホームページへ
https://cocoru.jp/psychology/psychologyself

 

自分にとっては当たり前でも

人にとっては当たり前じゃない

 

つい自分レベルで考えてしまうと

忘れてしまいがちになりますね

 

っということで!

ここで改めてご紹介を♪

 

すでに「知ってるよー!」

なんて方もいらっしゃるかもしれませんが

しばしお付き合いくださいまし♪

 

 

数年前に比べると

「数霊」も随分とメジャーになってきたものの

 

でも、初めて「数霊」を目にした方にとっては

 

数霊って何?

なんと読むの?

 

そんな「分からない」があって

当然ですよね

 

人にとって「分からない」が先行すると

ちょっとしたストレスにもなり

 

更にその「分からない」を解決するものが

どこにあるのか?どこに載っているのか?

が、また分からないと

モヤ~イラ~としたものが残りますから

 

ここで改めてまずは簡単に

ご紹介をさせていただきます!

 

っということで突然始まる

<数霊Q&A>

 

 

Q1:「数霊」はなんと読む?
 

A1:「かずたま」と読みます

 

 

 

Q1:「日本式数霊術」はなんと読む?
 

A1:「やまとしきかずたまじゅつ」と読みます

   「日本」と書いて「やまと」と読みます

 

 

 

「数霊」自体は日本古来より存在するものです

 

ゆえに「数霊」について研究している方は多く

私たちが提供している

「やまと式数霊術」以外にも

様々なジャンルの「数霊」に関係するモノが

出始めているようです

 

どれもそれも「数霊」と書いてあって

同じモノなのか?違うモノなのか?

何がなんだか分からない・・・

 

そんなふうに、多くの皆様に

無用な迷いや混乱を生じさせてしまうのは

本望ではありませんのでね

 

私、絆衣が提供している数霊は

「やまと式数霊(かずたま)術」であることを

常に分かるように表記していきたいなと思います

 

 

あっ・・・もう一つ!

 

 

Q1:「絆衣かなめ」はなんと読む?
 

A1:「いといかなめ」と読みます

   私の公認鑑定士名です

 

私の公認鑑定士名も

何と読むのか分からないので

 

できる範囲で平仮名にしたりしていますが

漢字で書く方が「名前」だと

分かりやすかったりもしますのでね

 

 

これからも少しずつにはなりますが

数霊に興味を持ってくださる方々に

「分かりやすい」をご提供していけるよう

工夫していきますね!

 

 

私は、私が決めたことを

自分主導でグイグイやっていくより

 

数霊に興味を持って

鑑定等を受けてくださる方々の

目線や状況に合わせて動く方が

確実に合っていてうまくいきます

 

→これも数霊鑑定でそう出ています

 

ただ2021年は自分主導の

積極的な動きが必要なので

皆様の「分かる」をたくさんご提供し

 

少しでも多くの方が

「やまと式数霊(かずたま)術」に

興味を持ってくだされば嬉しいです!!

 

*****

 

Q:数霊って習えるの?

 自分で鑑定できるようになれるの?

 

A:はい!習えますよ!

  鑑定できるようになれますよ!

詳しくはこちら

【数霊ベーシックコース】

https://cocoru.jp/kazutama/kazutamaschool

 

やまと式数霊(かずたま)術の

基礎を学ぶコースです

 

基礎と言っても

内容はかなり濃厚

 

随時、受講生さん募集中

 

オンライン講座も対応🍀

 

 

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 

京都、大阪、兵庫、奈良、北海道、東京、千葉、埼玉、名古屋、岡山、
広島、山口、三重、福岡などから鑑定のご依頼をいただいております。

 

 

「真の自分」を知る人智を超えた最強の鑑定術

 

一人一人の「人生の成幸法則」を読み解く
やまと式数霊(かずたま)術

 

<数霊/総合個人鑑定の詳細はこちらへ>

↓↓

https://cocoru.jp/kazutama/kazutamakantei


<数霊/ベーシックコースの詳細はこちらへ>

↓↓
https://cocoru.jp/kazutama/kazutamaschool

 

※上記の画像、もしくはアドレスをクリックしてください。
  ホームページ内の詳細画面に移動します!

 

 

********************

やまと式かずたま術は倭眞名によって

発案創出されたものであり、

著作権及び登録商標は

株式会社oopAsに帰属します。

********************