2021年4月4日 ホームゲーム 第6節 SC相模原 vs アルビレックス新潟 | ポタリんのサッカー観戦記録

ポタリんのサッカー観戦記録



SC相模原をゴール裏で熱烈に応援してます
エブリサ藤沢の試合も観に行きます

サッカーを見に行く日の

1週間前から

天気はどうかな〜?って

天気予報アプリを眺めるのですが

毎週何かしらの試合を見に行くので

毎日見てる事になります(笑)

 

ホーム新潟戦の天気は

試合開始頃から雨という予報

だったのですが!

試合終了頃まで曇り

と好転してきました

 

雨の中での

設営・撤収ボランティアは

大変なのですよね~

なので

とても助かりました!

緊急事態宣言が解け

「超」の文字が取れた

厳戒態勢での開催が出来ます!

 

ビジターのお客さんが

ギオンスにやってくる!

という事は・・・

ようやく

ウエルカムメッセージの

掲出が出来る!

(´;ω;`)

 SNSで見ると

アルビレックス新潟サポさん達に

喜んで頂けた様子が書かれていたので

とても嬉しかったです!


貼りに行けたのは

キックオフ3時間前ぐらい

新潟サポさん達

朝早くから待機列に並んでたので

次回からはもっと早く

貼りに行ける様にしよう


印刷したデータがこちらです

 描いてて思ったのですが

早川選手の目力の強いこと!

 

 ウエルカムメッセージプロジェクトは

下の写真の4人で行っています

左から

キャラクターデザイン えりぴよさん

スーパーバイザー ぷらさん

似顔絵 ポタリん

全体のデザイン・構成 あんにんさん


グループメールを使って

色々話し合いながら進めています

けど

SC相模原の話しが9割

話し合いが1割で

脱線しまくりなのが

楽しくてしょうがないのです!

www

全試合のホームゲームで

メッセージを作っていきます!



アルビレックス新潟の

サポーターさん達が

横断幕を貼りに来ますが

その人数も多い

枚数も多い

 ボランティアモードから

SC相模原サポーターモードに変身

亀田製菓の売上に貢献しつつ

「みんなで食っちゃおうぜ!」

という事で

ぽたぽた焼きを

ゴール裏で配りました(笑)

 今日の試合の

冠スポンサー

中央幼稚園の鼓笛隊の演奏

総勢100人もの演奏は

とても上手で

もの凄く可愛いかったです

 ぷらさんの

GK16三浦基瑛選手のゲーフラ

 本人も気付いてくれてました

 

ビジターB指定席

ゴール裏芝生席

メインA指定席の電光掲示板側

オレンジ色に染まってます

たくさんのお客さんに来て頂いて

嬉しい限りです

ビジターゴール裏芝生席は
650枚の前売が完売との事

ジャックされてるって?

個人的な意見では

今の自分らは

それでも仕方がないと思うのです

うちのサポを増やすべく

ジタバタしたところで

倍に増えるワケじゃない

ならばたくさんの

アウェーサポに来て頂いて

SC相模原の収益を増やすのが

得策じゃないでしょうか

 
ギオンスでの
ホーム&アウェー豆知識です

メインA席のホーム寄りにも
新潟サポさんが
来てくれてましたよね
もし違和感を持った方がいたら
これを読んで頂ければと思います

J3だった今までは
お客さんが少なかったので
気付かなかったと思うのですが
コロナ前の自由席の時は
ホームB席(ゴール裏芝生席含む)

ビジターB席(ゴール裏芝生席含む)

がまずあって

SS指定席・S指定席・A席には

ホーム、アウェーの

区別はありませんというのが

ずっと前からの

SC相模原のルールとの事


コロナ禍の今は全席指定

A席の電光掲示板側が

新潟サポさんで完売だったので

ホーム側のA席を買った

新潟サポさんが居ましたよ〜と

ただそれだけですので

気になった方の参考になればと

思います

 




今日から鳴り物解禁!

ゴール裏解禁!

なので

応援に専念するため

時々写真撮る程度となってます

その中から写真を紹介しつつ

試合の様子を書きます

アルビレックス新潟は

開幕から5戦連勝

前節に7-0で快勝している

間違い無く強いチーム

俺達SC相模原は

全ての相手が格上ですから

チャレンジしていくしかない!


前半は風上からの攻撃

最初の数プレーまで

調子良くボールを持っていましたが

新潟が牙を剥くのに

そう時間はかかりませんでした


前半12分

ゴール裏のサガミスタの

目の前で失点


前半23分

星広太選手が

相手ペナルティエリア内で倒され

PK獲得

その時のゴール裏での会話

「誰かな?誰蹴る?」

「ユーリだけはダメだよなぁ」

「え!ユーリだ!!!」

ユーリがど真ん中に

落ち着いて決めて

1-1

の同点に


セカンドボールは奪われまくり

パスも読まれてカットされまくり

当然、責められまくるものの

このまま前半終了



後半開始後早々の

後半3分

相手のパスミスのボールが

FW23 平松宗選手に渡り

そのままゴールまで独走!

キーパーと1対1になったところを

落ち着いてシュートを決めて

2-1

なんと逆転

平松選手の古巣相手に

恩返し弾が決まりました


あの

アルビレックス新潟を相手に

逆転だと!?

俺たちが愛してやまない

SC相模原がJ2でやれてます!

選手達が魅せてくれてます!


ですが後半16分

コーナーキックからの

セットプレーで失点

2-2に追い付かれてしまいます

後半27分

アルビレックス新潟の選手交代で

DF19 星 雄次選手が入りました

SC相模原のMF17 星広太選手と

双子の兄弟なのです!

もう、そっくりです!

入場者数は3420人でした

こんなに大勢の

お客さんに来てもらえて

本当に嬉しいです!

 アディショナルタイムの

4分が経過して

試合終了

2-2

の引き分けとなりました

強敵相手に

大敗しなかった

しかも引き分けた


この粘り強さは

先シーズンから三浦監督が言っている

全員がサボらずにしっかり守る事で

粘り強さを出す

という戦術がハマってるからこそ

そんな風に見えます



試合後は

撤収ボランティアを行なって

帰宅します

 最終的に

ボランティア中も

試合観戦中も

雨に降られずに済んで

助かりました


次の試合はアウェー栃木SC

 今シーズン初の

アウェー観戦に行く予定です!

観光やグルメも含めて

今からとても楽しみです!


おわり