花散らしの雨が降った1日でしたが

ひとまずこないだの定休日の

家族で行ったお話の話をば。

写真盛りだくさんです、

先に謝っときますすいませんw





まず向かったのはコチラ。

枝垂桜で有名な円山公園。
平日昼間やのに結構な人でビックリ。
平日の昼間やのにスーツ姿で
お花見の場所取りしてた方々は
業務中なのか・・・どうなのかw



で・・・。
早速うちらも
満開の桜の下に陣取ってお昼ごはん。
お花見と言うたらやっぱり
飲むよね~w

そしてテンション上がる
夫婦2人w
桜の下で生ビール、最高でしたよ♡


そして休みで1日一緒にいるお父さんに
ここぞとばかりに甘える
秘書はん。
ずーっとべったり、膝の上。
休みの日は社長と秘書で
お父さんの取り合いになるんですよ、我が家。
2人がお父さんに群がって
私1人ポツンになる事もしばしば・・・。
まぁお父さんと仲良しもいいけどさ。
若干切ないぞ、我が子たち(苦笑)



で。
桜の下で生ビールのお次は
桜の下でハイボール♡w
・・・え?どんなけ飲むねんって??
たまの休みですもの、お許しあそばせw



で・・・アルコール効果でテンション上がって
お花見にブラブラ家族で出発。


円山公園を出てすぐに通った
うちら夫婦の思い出の場所の
知恩院の三門と桜。
約8年前ここで挙式したんよねー。
今やもう懐かしい話ですわ。
そして見て、平日の昼間でこの人手。
いやもうねー、どこもかしこも人だらけでしたわ・・・。



そしてそのままブラブラ歩いて
疎水の十石船と桜。
水面に映る桜、綺麗でした♡



そしてそして。
綺麗になった岡崎公園あたりの
満開の桜とテンション高い私w


そしてセルフタイマーで撮ったし

グダグダ感満載の

家族の写真。

秘書ー!前向けー!!

社長ー!どこ見てんねーん!!

2人とも何せ動きまくるし

なかなか写真撮れませんねん・・・。


ちなみに。

当日の私のコーデは

何とまぁ全身ユニクロ×コンバースw

履いてるデニムは

旦那はんにホワイトデーに買うてもろた

人生初の
IMG_20160404_161721357.jpg

クラッシュデニム。

商品名はボーイフレンドデニムです。

ゆるっと着たかったので

あえてサイズはワンサイズあげました。

バレンタインにGUをプレゼントして

ホワイトデーにユニクロが帰って来たので

ある意味「海老で鯛を釣る」でしょうかw

でもでも、履きやすいのでオススメデニムです。






そして更に歩いて哲学の道へ。

青空と満開の桜、綺麗でしょ?

哲学の道も桜のトンネルみたいで

綺麗やしオススメですよー。



んでもってコチラは橋から下を覗き込む

兄と妹。
社長は西松屋×GAPデニム。
秘書は相変わらずお気に入りの
韓国子ども服×西松屋デニムスカートと
H&Mのアナ雪レギンス。
まぁ何せプチプラですわw
いやー、こうやって見ると
ホンマに大きくなりましたな・・・。
年少×年長コンビになった兄妹。
こうやって平日にゆっくり出かけられるのも
今年限りになるんやなぁ・・・。




そんな年長になった我が家の社長。
帰り際にボソッと
「きょうはめっちゃたのしかった
このしあわせがずっとつづいたらいいのにな」
なんて呟きましてね。
社長って、アホな事ばっかりする
典型的男子なんやけども
実は繊細で感受性鋭い子でしてね。
この時期、どうしても忙しくなるし
私も旦那はんもバタバタばっかりしてて
早よして!何してんの!って
急かしてばっかりなんよな。
桜が咲くちょっと前からGW明けまで
繁忙期でなかなかゆっくり出来ひんけど
少しでも2人に時間を取ってやれるよう
努力したいと思います。
社長、その幸せがずっと続くように
お父さんもお母さんも頑張るよー!!