連日の強烈な暑さに
バテ気味の私です、どうも。。。
毎日毎日35℃近いとかさー、
これからの夏本番どうなるんやろか(-公- ll)
あー、暑い・・・生ビール飲みたいw




で。
ここ最近のつれづれ話をば。


昨日は店閉めて
暗くなるのを待ってから
社長秘書と一緒に
こちらに行って来ました。

高台寺さんの七夕会でございます。
毎年恒例、社長秘書の保育園で作った
笹飾りと短冊が飾られるし
今年も2人を連れて見て来ましてね。

で、コレが

社長秘書の保育園の笹飾り。
今年は肉眼で社長秘書が書いた
短冊も見つかりました。
みんなが
「あいすやさんになりたい」
「さっかーせんしゅになりたい」
とか書いてる中で
「おかみさんになりたい」
って言う秘書の短冊は
結構目立ってましたけどね、エエww
毎年恒例ながら笹飾りがライトアップされて
風に揺れて綺麗でしたわ♡
デートなんかに最高じゃないですかね。
今日の夜までなんで良かったら是非に♡



そしてお寺繋がりでもひとつ。
こないだの定休日に
家族で建仁寺塔頭・両足院さんの
半夏生特別拝観に行って来ました。
地元ながら去年初めて行って
美しさに感動したもんで
今年も見頃を狙って行って来まして。

ちょうど梅雨の合間の晴れの日で

新緑に半夏生の白が映えて
とても綺麗でした。
違う角度からも

こんな感じ。
半夏生ってホンマに綺麗よねー。

で。
実は両足院さんのご住職が
うちの実母と同級生なもんで
お茶室でお茶を頂きまして。
去年は秘書だけやったけど
今年は2人連れやったし
ハラハラしてたんやけども
何やかんやで

ちゃんと座ってました。
しかも2人ともお抹茶ガブ飲みw
社長は保育園で年長さんから
お茶のお稽古があるもんで
お作法もそれなり~にやってました。
何とうちの保育園、
卒業間際にはお茶会まであるねんなw
大丈夫なんやろか、そんなんw


で、半夏生と

社長。
そしてますますソックリ度が上がって来た

父と娘w
いやもうホンマに似てますねんw
そして社長は私へのソックリ度が
ますます上がっとります(・∀・)


そして両足院さん、
寅年の守り神を祀ったはるし

虎と戯れる社長。
実母に
「もうちょっと強ぉなりよし」
と言われて
「勝守」なるお守りを
買ってもろたはりましたw
両足院さんの特別拝観は
6日までやし良かったらどうぞ~。




で、最後におまけ。
コレって京都限定なん?な

一番搾り、祇園祭パッケージと
昨日はお客さんのお通夜に行ってて
バタバタしてて晩ごはん食べ損ねてしもて
社長秘書を寝かしてから

ひとりご飯。
餃子とハモの天ぷらとチョレギサラダ、
そして初めて飲んだ京都づくり♡
1人でYouTubeで宝塚見ながら
ビールと餃子、幸せでしたわw



さて、今週は明日もお仕事。
頑張りまっすー。