まずは・・・。

昨日も言うたけど声を大にして言わせて。




あっつーーーい!!!

もうね、何か笑うしかないレベルですよホンマにw




ちなみに昨日の全国最高気温ランキング↓

まさかの37℃超え、
しかももう37℃と言うか38℃ギリギリ、みたいな・・・。
そして全国3位・・・。


そして今日の最高気温予想は
予想時点で38℃。
どうなってるの、今年の夏orz





で。
連日暑い暑い言いまくってますが
今日は朝に早起きして
実母と社長秘書とコチラに行って来ました。
六道珍皇寺、通称「六道さん」です。
今日から毎年恒例の
六道まいりが始まりましてね。
社長秘書も連れてご先祖様を迎えるべく
迎え鐘をつきに行って来ました。



で、迎え鐘をつく

実母と社長。

京都(たぶん全域ではないと思うけど)ではこの時期に

この迎え鐘をついてご先祖様を迎える

風習がありましてね。

一般的にはお盆は迎え火でお迎えして

送り火でお送りなんやろうけど

私の地元は迎え鐘でお迎え、

大文字の送り火でお送りなのですよ。




で・・・。

この六道さん、子連れで行く理由が

「ご先祖様を迎える」以外に

もうひとつありましてね。

まぁこの話、前にもブログで触れてるねんけど

この六道さんは

「あの世とこの世の境」

と言われてるお寺なもんで

この

木製の閻魔大王像が安置されてましてね。

本物は写真禁止なんで撮れへんし

ポスターアップにしてみましたがw

結構大きくてかなりリアルなんですわ、コレが。

で、小さい頃に連れて行かれて

「ほれ、見てみよし!

悪い事したら閻魔さんに

舌抜かれるんやで、分かったか?!」

と諭される(と言うか脅されるw)のが

私の地元のセオリーやったりするんですよw

例に漏れず、我が家の社長秘書も

小さな頃から閻魔さんを拝みに行ってるねんけど

特に我が家の社長が超絶にビビってましてねw

今朝も

「いきたくない!えんまさんこわいし!!」

とまさかの号泣w

あんまりギャーギャー言うし

「いやさ、何も悪い事してへんかったら

別に怖がる事ないやん・・・。何かした訳?」

って聞いてみたら

「みにおぼえがあるねん・・・(涙)」

と呟いた社長、どうよww

そんな言葉、どこで覚えたw

そして6歳児の閻魔さんに怒られる程の

「身に覚えがある」悪事って・・・何よw

ま、でもこれで当分私の言う事聞くかね( ̄ー ̄)

閻魔さんのポスター、家に貼ろかしらw






で、もひとつ。




昨日の話。

社長にせがまれて

帰り道に買ったガリガリ君。

さぁ食べよう、とお風呂上りに開けてみたら

・・・なんかおかしい事に気づきません??



そう・・・そうなんです。事件ですよ事件。

棒がついてない

ですけどもーー!!

(゚Д゚;)(゚Д゚;)


開けた時に落ちた?!と探してみても

どこにも見当たらず。

開けた瞬間を社長秘書も見てたけど

もちろん私が抜いた訳でもなく。

と言うか、凍ってるし抜けへんよね??




で・・・しゃーなく

お皿に出してみたw

えーっと・・・こんにゃく?w

迷った末、食べてみたけど

味は普通のガリガリ君でした(当たり前かw)

いやー、でもコレってある意味レアよねぇ。

ある意味当たりなのか??w

ってかさ、お客様センターとかに

電話した方がいいんやろかね?

でもガリガリ君やしな・・・安いしさ。

でもこんなレアな事あんまりないし

ビックリと同時に笑えてしゃーなかったわw

棒よ・・・一体どこ行った・・・。