とりあえず

ハッピーハロウィン♡
・・・って、1日過ぎましたけどもw




昨日のハロウィンは偶然にも
店の定休日の月曜やったんやけども
何せ我が家、社長も秘書も
カボチャが苦手なモンで
いつも通り平穏な1日を過ごしましたw
社長秘書のハロウィン写真も
たまたま寄ったケーキ屋さんで
仮装貸してくれて記念撮影イベントしてて
とりあえず撮ってみたと言う
我が家唯一のハロウィンらしい事、ですw
何なら晩ごはん、焼き鳥やった件(・∀・)
旦那はんは
トリックアトリートやし
でエエんちゃう?」
と言う
オヤジギャグなのか何なのか
分からん事言うてましたけどもw
焼き鳥は美味しかったです、ハイ。




で。
タイトルにもあるんやけども

ワタクシ、
遅ればせながら
遂にコストコデビュー
致しました♡
(・∀・♡)


・・・いや、だからどーしたって
感じなんやけどねw
京都にコストコが出来たと
小耳に挟んではや数年。
友達や義妹から話は聞くものの
年会費かかるやん?遠いやん??と
何やかんやで行った事なかった私。


で、何で今回行く事になったかと言うと。


言い出したのは
何とうちの実母w


関西の人なら知らない人はいない
朝の情報番組、よ〜いドン!で
コストコの特集をしてたんですよ。
それを見たらしい実母が
「なぁ、アンタ
こすとこーって知ってるか?
うち行ってみたいねんけど
今度一緒に行こうさ~
って言い出しましてね。
そう言えば京都のコストコって
場所的に実父のお墓参り行ったら
帰りに寄れる場所ちゃう?って事で
命日も近いし、午前中実父のお墓参りして
帰りにコストコ寄ろかって事になって
昨日行く事にした、って訳です。
ま、結果的にはお墓参りがメインなのか
コストコがメインなのか分からなくなって
実父ゴメンよ、的な感じやったんやけどもw



で、初のコストコ。
とりあえず
広いー!
何でもあるー!
そして何でもデカイー!
たーのーしーい!!
って感じでしたw


いやでもあれ、完全に業務用よね。
うち、商売してるから
結構重宝するよね~的モン
(大容量の洗剤とかラップとか
あと大容量の冷凍フルーツとか)が
売ってて色々買ったけども
一般家庭の方はみなさん
買って冷凍しはるん・・・よねぇ?
あんな大量のん、冷凍スペースあるんやろか?
うちは業務用フリーザあるけどさ。
みなさんカゴ大盛りに買ったはって
結構ビックリしたんやけどもw
あと、思いの外年配のお客さんも
結構多くてビックリ。


で。
我が家が買ったもの、一部。

よ〜いドン!で取り上げられてた
定番のプルコギビーフとサーモンは
実母がノリノリでカゴへプットインw
定番のディナーロールもget( ´罒`*)✧"
あとは・・・店で使ってる
kiriのクリームチーズの大容量版とか
食パンとお弁当用のポークビッツとか
合い挽きミンチとか豚ロース薄切りとか
秋刀魚のみりん干しなどなど。
(2キロも入ってて焦った件w)
あとは写ってないけども
大容量のジップロックとラップと洗剤やら
店で使ってる豆乳3本セットやら
社長秘書の靴下やら何やら
色々買って帰って来ました♡


で・・・帰って来て
サーモンを小分けにするべく
必死に切り分ける

実母と
手袋するのはいいけど、包丁持つ手に手袋しても
意味ないんちゃうの?と思う娘の私。でもツッこめずw
プルコギビーフを分ける

旦那はん。
そして2枚ともにチラリと写る秘書w
とりあえず一気に業務用フリーザへ
小分けにして投入しました。
いやー、何か小分けにするのも楽しかったw
ちなみに、今朝早速ディナーロールを
朝ごはんに食べたけど美味しかったし
晩ごはんにみりん干し焼いたけど
これもまた美味でした(・∀・)
いやー、コストコ面白いねー!
また近々、秘書の誕生日祝いパーティの
材料を調達しに行こうかと♡
せっかく会員になったし行かねばw




そんな訳で。
遅ればせながらのコストコデビュー、
これからちょいちょい通おうと思いますー!