昨日、ダウニーという柔軟材を買ってきた。

今、巷で評判の香りがすごく良いという海外の品だ。


ちなみに私はずっと洗剤はアリエール、漂白剤はハイター、柔軟剤はレノアを愛用している。

テレビで、芸能人がそのダウニーの洗剤や柔軟材を話題にしてて、どうやらすごく流行っているらしかったので、興味があったんだ。

洗剤は、海外のは酸性のものも少なくなく、漂白剤をちょこっと追加して使う私としては、アルカリ性と混ぜることになるので困るのだけど、柔軟材は平気だろうと思って買ってみた。


フタをあけると、いい匂い。

でもけっこうキツイ匂いのような・・・・でも原液だからだよね、と考えて、使用量を確認して投入。


ふんふん。

ふんふんふん。

ふんふんふんふんふん。


うげー。

洗濯終わって室内に干してたら、ずーっとこの匂いでちょっと気分悪くなった。

ちょっと窓を開けた。


きっと乾いたらそうでもないんだろう。

しかし・・・・・アメリカの人は、何をするにも「ほのかな」とか「控えめ」ということがないんだなあ・・・・・。

次回から使用量を減らしてみよう。