かりんをいただいたので、はちみつ漬けを作ったです。


情けない日ハムの試合を見ながら夜ゴハンを食べていたので、すっかり忘れていて、作り始めたのが9時半過ぎ。

ネットで調べて、かりんをザクザク切って瓶に投入。

さて、はちみつを・・・・・と思ったら、あんまりなかった。


たしか以前、大きな瓶に入ったのを買ったんだけど。。。。

全部食べたの?

マジで?

ひとりで?

ほんとに?

とあちこち探してもやっぱりない。

あるのは、ジャムサイズの小瓶に入った使いかけのがふたつ。

しかもどちらも使いかけ。

全然足りない。


わー、もうかりん切っちゃったから、せめて早くはちみつまぶさないと酸化しちゃう~~~~

そういうところ準備悪いのよね。

ダンドリ大切!


とりあえず大急ぎであるだけのはちみつにまぶして、泣きながら(ウソ)マックスバリューに自転車をとばした。

夜10時。開いててよかった!

マックスバリューには、はちみつが3種類あった。

トップバリューのPB商品は安かった。

表示見た。「原産国 中国」

昔からよくみかける××はちみつが隣にあった。「原産国 中国」

一番右にダントツ高いはちみつがあった。「国産 大分県」


さあどうする?


私の中のホワイトリリーは考えました。

中国は餃子やミルク、そしてインゲン、と食品の安全性が問題になっているが、それは人がやることで、ハチさんは正直に花粉あつめて蜂蜜作るから関係ないよねー。


ブラックリリーが言いました。

花畑が農薬でギトギトだったら、やっぱり悪いものも一緒に集まるんじゃないの?


ホワイトリリー「花粉までは大丈夫じゃない?」

ブラックリリー「でも、はちみつは純粋なままだと固まってしまって扱いにくいから、固まらないように混ぜるものがあるんだよ。そこでまた変な化学薬品を使ってないと言い切れるかい?」


今回はブラックが勝ちました。


起業のために節約生活中の私。

エンゲル係数削減キャンペーン中なのに、こんな高いはちみつを~!

と思わんでもないが、新しいことにチャレンジしようという時だからこそ、健康は大事なの。

命根性も汚くなるの。

お願いだから、いたずらで悪いことしないで~。

多少のことはいいと思っているの。

無農薬の野菜じゃなきゃ、とかそこまでは言わない。

年とって、積もり積もった発ガン物質で病気になったら、その時は諦める。

でも食べたらすぐ死ぬほどの毒を意図的に混入するとか、

針を仕込むとか、そういう悪意で食べるものを汚すことはホントにやめてくれ。


国産のものを買うってのはいいことなんだけどさ。。。