時々昼休みに『ほぼ日イトイ新聞』 を読んでいます。


先日、今週の「ダーリンコラム」 を読んでいて、思うことがありまして。


読んでもらえばわかるんだけど、

イトイさんが飼っている犬に「いいこだね」っていう時って、

犬がいい子なんじゃなくて

人間にとって都合のいいことをしている時だと気づいたという話。


で、都合がよくないことをしていても誉められるときもある、

それは、ちょっとよくないことをしていても「かわいい」時だと。


価値基準が「いいこ」だけじゃなくて「かわいいこ」とか「おもしろいこ」

とかもあるよねって話。


そうだねーと思いながら読んでいて、

ふと思ったのよ。

それは役割だって。


私はねー、家族の中にあって「いいこ」の役割を負っていたんだな。

いいこにしてましたよ。

親にとって都合のよい子でしたから。

そして、姉が・・・・「かわいいこ」の役だったんですね。

このコラムを読んでいて気づいたです。


親が勉強しろ勉強しろとうるさかったです。

で、私、ただただ勉強してたです。

姉は勉強しないで寝てたです。

でも結局、勉強しないで母とムダ話とかしている姉のほうが

かわいがられる結果になって「いいこ」惨敗。


高校くらいになると、姉の高校は私服だったです。

私は制服だったです。

姉は「学校に着ていく服買って~」と父におねだりすることができたんです。

で、親としては娘ふたりの片方にだけ買ってやるのは不公平だと気をつかうんですな。

「おかめ、服買いにいくぞー」って声をかけてくれるんですが、

気をつかわれていることくらい感じるんです。

そこで私は考えるわけです。

いやー、私制服だからそんなにおしゃれしなくていいし、

お姉ちゃんの服だけでけっこう出費だろうから私はいいや。

まさにいいこな発想。

そして「私はいい。勉強しているから。」と。

でもこの行動は「いいこ」であっても「かわいいこ」じゃないです。


うーん。。。

初めに「カワ」がつくかつかないかで、自由度が違うなあ。

カワ、大事だ。


でも、どちらが正しいとか間違っているとかじゃなく、

それは役割だったと思うのね。

私は「いいこ」の役割、姉は「かわいいこ」の役割。

その違いだけだったのよ。


考えてみたら「わるいこ」の役割とか

「はんざいしゃ」の役割とか

「ずるい」役割とかもあるはずでしょ?


そう考えると、「いいこ」の役割は真ん中より上の役割だと思う。

だから、なんとなく損な感じもするけれど、

私は「いいこ」でよかったんだと思う。


今は、やっぱりクセでいいこであろうとしてしまって、

やっぱり甘えるのとか、わがまま言うのヘタだけど、

そういう私も、案外かわいいぞ、と自分では思ったりする(笑)


ふふん。

結局私は、これでいいのだ。

41歳の冬だけど。