スイングボディ は

願わくはユニークと言って欲しいが

 

 

実際は へそ曲がりだ

 

                       

 

マッサージ、とは言わずと知れた

筋肉のコリの緩め方だが

 

 

 

スイングボディ は 

ターゲットを

筋肉ではなく骨格に当て

間接的に筋肉を緩ませる手法を使う。

 

 

凝り疲れの定義を

お客様が無意識に入れている

不必要な力、コントロールとして

 

 

 

施術者は何もせず

お客に脱力してもらう

(仕事をしてもらう)

 

 

 

そもそも!

 

 

こり疲れとは

動物界にはない

人間様特有の症状とみなす。

 

 

 

そしてこり疲れに限らず

あらゆる心と体の不調を

人間特有のものとしたこと

 

 

 

肩こりから鬱まで

(肩こり腰痛から、自律神経系他、フィジカル系不調)

 

 

そして動物と人間の違いから明らかなように

これらの原因の全てを

頭を使うがゆえ!とし

 

 

 

頭を休ませる

頭スイッチオフを取り入れたこと

 

 

 

そしてこの頭スイッチオフとは

赤ちゃん状態がお手本です。

 

www.jeevan.jp