リベンジ!
そう言えば格好がいいけれど
トラちゃんにとってはそんな気はさらさらなく
この日を迎えた10月の
ストライダーカップ in お台場

お台場での開催とあって
応募者多数のため抽選だったこのカップ
絶好のお天気にも恵まれ
これまでの練習の成果を広い場所で試せるよい機会


初めてプロテクターを装着して
少し緊張気味のトラちゃん
{D7E0FBA2-807C-4035-BD47-E0CB3F883FAE:01}

今回も彼なりに一生懸命走りました

{A99B7CA3-78B5-4B21-891D-479F0239B808:01}

もちろん相変わらずマイペースなトラちゃんは

チームを組んで練習をしているお友だちにはとてもかなわないけれど

いつかは

いやでも競争の世界を経験しなければならない時期も来るのだろうから

今はそういう舞台もあるんだってこと

がんばることも気持ちがいいってことを

少し感じられるだけでも

いいのかな


「初めてストライダーを買ってあげたときのことを思い出してください。

1番早く走れるように、と思って買った親御さんはいなかったはずです」

というのはこの日MCの方が話していたこと

相変わらずマイペースで押しの弱いトラちゃんに

もどかしさを感じてしまった今日の私

話がいたく心に響く


楽しむことの大切さ

それはきっといつの日か

他人と比べる競争心をもこえる力になるのかもしれない


そんな親心をよそに

最後は両足を車体に乗せて

シューーー

と余裕たっぷり、気持ちよさそうにゴールしていたトラちゃん

何位でゴールしたか、なんてまったく気にならない様子

これは筋金入りのマイペースかもしれないな

と思ったりした


そして
レース終了後のくったくのない笑顔を見て

まだまだ子どもに教えられることはたくさんあるなあと思った