もうすぐ2008年がやってきまチュー。

思えば、
アッという間の1年だけど、
アッと驚くいろんなことがありました涙わーい(嬉しい顔)

人生って、何が起こるかわからない。
明日は明日の風が吹く霧
同じ時間は2度と来ない時計

だーから。
切なくもあり、おもしろくもあります。


出会いの数だけ別れがあり、
悲しみが、ずっと続くとは限らないしたらーっ(汗)
今が楽しいからといって、後も楽しいとは限りませんるんるん


でも。
マイナスの時にこそ、成長が隠れてる。
不安を胸に生きるより、
希望を胸に生きたほうが、楽しく、楽な、気がしますムード


今年は、予想もしてなかったことが次々に起こり、
来年も、予想もしない展開がたくさん待っているんだと思います。


ただ1つ気づいたのは―。
「願えば叶う」

願い続けるとは、信じ続けること芽
昨年はできなかった信じるってことが、
今は、少しできるようになりました。

疑うよりも、信じることを教えてくれたのは、
何より、周りの環境でした。


2007年。
周りの友だちが、一歩踏み出したり飛行機ペン
願い続けて叶ったりして、
「自分の力で切り拓く」可能性をひしひし感じた年でした。

夢で終わらせないひとは、きっと、
チャンスをつかむ勇気と、
チャンスに応えるだけの努力を忘れないんだと思いました。


2008年。
今度は、もったいなく生きようと思いますNEW

節約って意味じゃないよ。
むしろ逆で、使うほう。

せっかく生きてるんだから晴れ
いつか死ぬ時に、
ここもあそこも使ってないって部分があったら、もったいない電球

いろんな学びを吸収してペン
いろんな体の骨や筋肉を使ってあげて走る人
いろんなことに興味を持って本
貪欲に生きられたらなと思いますダッシュ(走り出す様)

まだまだ守りに入るにはもったいないグッド(上向き矢印)

まだ出会ってないひとや、
まだ開けてない扉を拓くのを楽しみに、
もったいなく過ごしてみようと思いますぴかぴか(新しい)


明日が来るっていいことだね。
2008年、みんなにとって、
まぶしい明日が来ますようにハート達(複数ハート)