三連休でしたが皆さんいかがお過ごしだったでしょうかウインク




先週の発表会から疲れがなかなか取れなく

土曜日の朝から体調がおかしくなって
土曜日のレッスン後から高熱が出ました酔っ払い


毎年、年に一度だけ体調を崩しますが
今回はキツかったゲロー


今まで生きてきてインフルエンザ診断を出された事がなかった私ですが

今季はかなり流行ってるということで
とうとう来たかチーン


と思いながら病院に行ったら



ただの風邪でした真顔



先週じゃなくて良かった滝汗
インフルエンザにならない自分にあっぱれですニヒヒ





さて、オリンピックが盛り上がってますね!

今、銀メダル4個・銅メダル3個ですキラキラ



オリンピック大好きグリーンハート

見てるだけでも熱が入りますニヤニヤ

メダルを取った人の涙は美しいキラキラ



終始もらい泣きしてます笑い泣き



オリンピックに出る人達って
4年に一度!

たった一回の勝負の為に
4年間もトレーニングしてるんですよね。



その一回で4年間積み上げてきたものを
全て出し切る。


天候の問題、身体の問題、メンタルの問題
その日、その時になってみないと知る事が出来ない問題もある中


いつも以上の力を発揮する人
いつもは成功してた事が出来なかった人

このどちらかに分かれてしまうんですよね。



それは運なのか…実力なのか…



私は結局、結果が全てだと思ってます。




これまでのプロセスが大事って言う人もいますが



成功した人は成功する為のトレーニングをしてきて
トレーニングの量もトレーニング方法も成功するプランでやってきた。



失敗した人もしっかりトレーニングしてきたと思います。
でもトレーニングの方法を間違えていたかもしれないし
もしくは成功した人よりもトレーニングをしてなかったかもしれない。


この違いだと思います。



だから、
成功出来なかった
でもやってきたプロセスが大事だから!
(ダメだった自分が傷付かない様に守る)


じゃなくて
成功出来なかった
じゃあ次はどうすればいいか!
(今回ダメだった事を受け入れて次に繋げる)


事が大切だと私は思います。




私が親に言われて教訓に残っている事が

"負けて泣くのは自分を可哀想だと思ってるから"



これを聞いた時に
今までの自分を思いだして確かにびっくりと思いましたね。


悔し涙ってカッコ良く聞こえるけど
自分を慰めてるだけ。


それから私も負けたり失敗して泣くのは辞めました。

泣くのは成功した時と嬉し涙や感動の涙だけと決めています。




みんなで成功して泣くのが一番いいんだよニヒヒ




話しはズレましたが

オリンピック選手、
4年に一度の大会の為に人生を賭けて頑張っていますキラキラ



こんなに頑張れる人ってなかなかいないんだよ。

だからオリンピック選手ってめちゃくちゃカッコイイキラキラ



人生、一回しかないから何かに頑張るって
凄い貴重で素晴らしい事なんだよね!



だから、今ダンスをやってる子達も
他に特に習い事をしていなければ
今、親御さんに習わせてもらってるダンスを
今は精一杯頑張って欲しいと思う



頑張る事は絶対に後悔しないし
君達にプラスにしかならないからウインク





さぁ、発表会が終わってレッスンは進んでますが

発表会終わりからかなり成長した子がいますキラキラ


本当に発表会で劇的に成長する子がいるから
面白いニヒヒ



次の発表会が楽しみですラブ



おすましスワン春の入会キャンペーンおすましスワン

2〜4月に入会すると入会金3000円OFF!

詳しくは下記ホームページをご覧ください星




ホームページはこちら⇩

 

プリンシパルスワンダンススクール

http://principalswan.com/

 

プリンシパルスワンプロ

http://principalswanpro.com/