実家の母は、昔から裁縫の得意な人で、いつ帰省してもミシンが出っ放し。


最近は、PCに取り込んだ図案を、ミシンに転送して、自在な模様を生地の上に刺繍できるようになっているのだとかで、


「いいね~」


と相槌を打ったら、何故だか枕を作ってくれました。

makura1




寸法が23×46と、ちょっと小さめなので、最初は娘@4歳のにしよう、

ということになったのですが、


なかなかどうして、これ絶妙な寸法です。


細身のせいか、首の下に敷くとすっごく気持ちいい!桜

気のせいか、深い眠りにすばやく入れるような気すらいたします。




なので、コッソリ私の物にしようとしていたら、

なんと息子が「そんなのずるい!」


「オレにくれ!」というではありませんか(>_<)

どうやら、私が気持ちよさそうに寝ていたのをしっかり観察していたらしい。




それで仕方なく息子にやろうとしていたら、




今度は娘が参戦し、

「それ、あたしがもらったのに~!」

(ようわかっとるがな(-_-;))



てなわけで、三つ巴の熱い戦いが始まってしまいました。







私が戦いから降りるにしても、最低必要な枕は2個。







仕方なく、ありあわせの布で作りました(-_-;)

たまたま、1m280円で買った布があったので、

ジャキジャキ切って、適当にがーっと縫い、


ぬいぐるみさんに入れるはずだったパンヤを詰めました(トホホあせる


出来たのはこんなの。

makura2


一応、娘のメガネには適ったらしく、なんとか戦いを終わらせる事が出来ましたハロウィン






もうパンヤがないので、私の枕は当分あきらめます・・・。