29日

 

この日はセルフ・サイトシーイング。東マウイ一周に出かけました。

10:00出発。

ワインディングあり、未舗装あり、車一台ギリありで、レンタカー会社は「行っちゃダメ」って言ってますが、山ピーが「日本人なら大丈夫ですよ」と言ってたんで、出かけちゃいました。

で、行ってみてわかりました。「行っちゃダメ」なのはアメリカ人。

運転下手すぎゲッソリ

ちょっとワインディングしたらスピードは10マイル程度。後ろが混んだら脇に寄せて追越させれば良いのに、自分の目的地しか見えてないらしいです。

道が狭くても、車幅がわかっていませんから(と言うより、車幅という考えがないらしい)平気で突っ込んできます。

舗装がなくなったら、やっぱり10マイル程度。そりゃ確かに岩だらけ、穴だらけではありますが、そこまでスピードダウンしなくても。イライラして追い越す方も、坂道の途中で、対向車が来るかわからないのに一気に加速するし。

3月に行ったロスでも思いましたが、車先進国なんて、嘘です。

駐車場で頭から突っ込んでるのは、バックで駐車できないからだけ。縦列駐車なんてもっての外。

日本人は、どんどん東マウイに行きましょう!!

 

ハナの町のハナホテル。

ここでランチを頂きました。

私はピザで妻はロコモコ丼。

日本のホテル・ランチのイメージがありますから、「どうせ足りないからもう一品…」って思ったんですが、アイス・コーヒー飲んで写真撮ってたら忘れちゃって。

でも頼まなくてよかったです。しっかりとした量と味でした。そこはアメリカンですね。

 

帰り道のSAFEWAYでグラスフェッド・ビーフとグラスフェッド・マトン、アヒ、卵

、野菜類、ウイスキー、ビール、ワインを買い込んで20:00に帰着。

スーパーマーケットでグラスフェッドを売ってる爆  笑

MCTオイルも買いました。さすがにマウイの残りの日程では処理しきれないのでバターは諦めました(バターコーヒーは昨年の夏から続けています。自分でギーにしてね)

部屋はキッチン付きのコンドですから、自分で焼いて、ラナイで食べました。

明日の朝は、MCTオイル+ハニー+Coffeeです。

 

明日は、ホテル・ビーチと少々仕事に出ます。