実家周辺は再開発が進み、

バス路線も変更されたり、新しい路線ができたりしている。

数年前、帰宅時に間違えてしまったこともある。

両親から東京駅までの直通バスができたと聞いたので

所用で東京へ行くときに乗ってみることにした。

早く、確実に座れる(高速を使うので、座れない場合は乗れない)ので

意外と利用価値が高いように思った。

欠点は本数が少ないのと、交通事情で遅れるケースがありうることかな。

利用したときは、定刻より少し早めに到着した。


結果として今回のテーマとなった感のある「懐」。

数年ぶりにお会いできた方が何人もいらっしゃった。

二十数年ぶりに会った方や、

十数年ぶり電話で話せた方など。

バンコクから少し本を持ってきたので

実家にある本の整理を行っていると、

つい読みふけってしまった。

上温湯隆とか谷恒生とか中村敦夫とか・・・・・・


懐かしさを思うのは日本にいる時まで。

タイに戻ったら、現実、そして新しい生活が始まる。


そろそろモードを変えなくては。