すっかりここに記録するのを忘れていましたが、
先月、ひっさしぶりのヨガレッスンに行ってきましたキラキラ

約半年ぶりのレッスンでした泣き笑い

自分でもびっくりするほど、身体が動きませんガーン
なにこの可動域の狭さ…ネガティブ

もう本当、定期的に身体は動かさないとまずい…
と危機感を覚えています真顔

といいながら、
レッスン前は、お迎えしたばかりという新たな家族トイプードルとご対面爆笑
かわいさの虜になって、レッスンするのを忘れそうになりニコニコ飛び出すハート



レッスン後は、このチョコ美味しいから一緒に食べよー。と誘われ、
美味しい紅茶と共におもてなしのお菓子にまったりおしゃべりモードニコニコ

もはやレッスンしに行ったのか、遊びに行ったのかわかりません泣き笑い

先生も忙しそうだし、
私もこの日は後の予定があって、
「また負担にならない空いた時間にレッスンお願いしますー」
とバタバタ立ち去ってそのままだったのですがニコニコ

先日、「そういえば次のレッスン日決めてなかったね!」
と先生から連絡があって、
今回は約1ヶ月のブランクで次のレッスンが決まりました飛び出すハート

レッスンも楽しみなんだけど、
先生宅の新しい家族トイプードルと戯れる楽しみまで加わって、
楽しみ倍増ですおねがいラブラブ


そしてそして、
こちらもアップしていなかった甥っ子の運動会ランニング

感染予防対策で保護者2名しか入れないのですが、
姉の旦那様がお仕事のため、
貴重なチケットをいただいたので、
甥っ子専属カメラマンカメラ頑張ってきました指差し

お天気にも恵まれ、
顔出しできないのがもどかしいほどの笑顔でのソーランに、
こちらもめちゃくちゃHAPPYな気持ちになった時間でしたキラキラ


 



 

それにしても、運動会と言っても、
感染防止のため、1学年1競技とダンスのみ。
リレーもありませんキョロキョロ

午前中で終わり、午後は高学年と入替とのこと。

貴重な学生生活がこうして削られてしまうのはかわいそうだなあとショボーン
知らないから本人たちは気付いてないけどね。

運動会といえば、親族集まって応援して、
レジャーシートでみんなでお弁当を食べるおにぎり
みたいなの、下の甥っ子(小3)は未経験です悲しい

うちの親も、孫の運動会見たいっぽいけど入れないのでね。
姉がビデオ、私がカメラで記録に残して親に見せていますニコニコ

それにしても、下の甥っ子は今絶賛反抗期中で悲しい
なかなか笑顔を見せてくれないのですが、
ソーランを踊っている時の笑顔は最高だったキラキラ
なので、帰り道に、

「笑顔で楽しそうに踊れていてすっごいよかった爆笑
 何かご褒美あげたい飛び出すハートほしいものある?」
って聞いたら、

「急に言われてもわからないよえー
って逃げて行ってしまいました。。。。あんぐり

反抗期、難しい。。。。ちょっと不満


※後日、モジモジしながら「プリぺ(イドカード)」って言われました泣き笑い

上の甥っ子は中3で、
ようやくようやく学生生活のイベント!
修学旅行に無事に行って帰ってこれましたおねがい

3年間ほぼ中学校生活のまともなイベントもなかったので、
行けて本当によかったですキラキラ

姉から頼まれて、
着ていく洋服を一緒に買いに行って選んであげたり、
おばちゃんもイベント準備を楽しませてもらいましたニコニコ

そして、「はい」って渡されたこちら。


甥っ子が初めて1人で選んで買ってきてくれたお土産飛び出すハート

嬉しいニコニコ


定番お土産なのに格別に美味しく感じてしまいますラブ


ということで、
更新サボっていましたが秋を堪能している話でしたおねがい
まだまだ秋を堪能していきたいですニコニコ