そう、思ってしまったのです

何故そう思ったのかって?んまぁ昔から作ることは好きだったんだけどね

最近YouTube見るようになって何か作りたい!ッて思ったのだ

参考までにどのYouTubeUP動画だというと『bayashi23』

声も出ないし顔も出ないけどなんか見入ってしまうんですよね

そこでは自分が使う道具のカバーを革材で作ってしまう

それも売るためではなく自分のなのに細かく作っててそこがいいところ

 

あ、あんまり文章長いと飽きてしまいそうなので本題に入ります

革材の収集してるんだけど渋谷区でめちゃくちゃ安く売っていましたので

買ってまいりましたわ

結構集まったでしょ?

革材の大きさを図るときに『デシ』という単語を使うらしいですよ?

んで、1デシ=10cm☓10cm

本当の価格はいくら位なんだろうねー?

 

私のは1ロールあたり4枚入っていて3ロール買ったんですけどね

1枚の大きさは40cm☓30cmということは12デシということですね

1枚あたり125円(1デシあたり10.4円)

 

んまぁそんなとこです

高いかはわからないけどね

さぁ何作ろうかな???

ルビくんのハーネス?という話もあるんだが、、、

ただ犬って引く力が強いんだよね。

分解されてしまいそうです

 

犬のリード買う際にも体重だけでかっちゃダメなんですよね

体重x3くらいの重さに耐えられるものでないと不安です

 

っとまた脱線です

道具は菱目打ちできるのがほしいかな

ポンチ関係は揃ってるんだよね

昔かじった時にとってあるのだ

なにげにボタンもつけられるw

 

GWのための楽しみが増えたぞっとw