自己満足な建築も楽しみその中で何個か追加したMODの紹介します

大きな仕様までは行かないがあったら便利なアイテムを何個か入れてみました

MODは相性もあるみたいなので何でもかんでも入れられなかったんですよね

そんな中でこれから紹介するものは私が入れても安定して使えたMODになります

 

影MOD

今回建築しながら楽しんでるのがライティングかな

んもぉこんなに綺麗に出るんですもの

そして

 

竹MOD

これは作る際に必要なMODライティングは狐火をよく使ってるかな

狐火は置いてもブロック表示にならないので助かっています

あとは袋かな・・・1この袋には1024個のブロックが入るので

建築の際に

インベントリーがいっぱいにならなくて済む

 

Cute Mob Models MOD

これは趣味みたいなものだよねー

(あるYouTuberの『デュフw』につられて入れてしまった)

 

Wallcraft MOD

石ブロックなどブロック系のフェンスです

ガラスブロックも溶岩ブロックもしーランタンもフェンスにできるので

なにか使えるだろうと入れてみたんよ

実際使ってる場所って

屋根からぶら下がってる照明の器具くらいだったりします

木材ブロックもフェンスにできるので普通のフェンスより太くできるところが良い!

 

Staircraft MOD

要は階段ブロックです

上記のものと似たようにしーランタンでもグロウストーンでも階段ブロックが作れるMODです

参考写真は海外の紹介画像になります

 

ArchitectureCraft MOD

加工MODになるのかな・・・

こんな、卓上型丸のこの作業台で加工するようです

ネザーブロックの柱状ブロックを加工しこんな形の柱状の装飾が可能になる

 

More Materials MOD

テクスチャー追加みたいな感じかな

よく海外の建築で筋交いが見えてたりする外壁を表現するのあるんだが

その表現用に入れてみたんよ

これも海外の紹介サイトの画像になります

こんな感じに出てるの、、、今後使っていきたいと思い入れてある

試しに村人の住居リフォームしてみたところバグもなく使えてる

 

今作成中、そして最近建築したのは後日まとめて出そうと思います

ではでは