明後日休みに皆様のブログをお邪魔して、3/1(水)に完全復活をする目処が立ちました。

と言っても毎日記事を更新するわけではないけど。


ハイスタの恒岡章さんこと、ツネさんが亡くなってからと言うもの、殆どのように毎日ハイスタばかり聴いていました。


また、改めて「SOUNDS LIKE SHIT」、「ATTACK FROM THE FAR EAST 3」を見入っていました。







特に、ハイスタが長い活動休止から活動再開して、シングルやアルバムが出されたわけですが、以前の90年代の作品に思い入れがあると言っても、2016年の「Another Starting Line」や「The Gift」のようなハイスタの再起をかけて復活した作品を聴いて込み上げ来るものがありました。

以前のハイスタでは見せなかった最近の3人の仲の良い姿をライヴ等で見せていて、これから本当の意味で、another starting lineに立ってハイスタの第2のステージが繰り広げられただろう時だったからです。


そんな中でハイスタのオフィシャルHPから今後の進展についてアナウンスがありました。




ハイスタは閉じることなく、どんな形になるかはわかりませんが活動を続けて行くこと、前へ進んで行くと言うこと。


ハイスタの志、ツネさんの遺志、また、多くのファンから求められていること、それだけハイスタは強固で、大きな存在であると言うこと。


本当に悲しい中で嬉しくも心強い知らせですね。


一生かけてハイスタを応援します。


それと、ライヴについて。


今年の夏までは全てフジロックにかけますが、どんな形で参加するかは3/1更新予定の記事で触れます。

とにかく、今年は4年ぶりに苗場に戻る上で、自分自身のフジロックの意義を問い、今年は純粋にフジロックを楽しみます。


今職場が変わり、仕事の在り方も変わっていますが、生活面でも、これまでのスタイルでは経済面を含めて、将来に向けて(老後も含まれます)生活基盤が危ぶまれるので、その意味を込めて、自分の生活とともに自分自身の変革を強いられ、一歩ずつではありますが、各種SNSを休んででも、今までの無駄を削ぎ落とし、新しいライフスタイルに活路を見出すやために自分の身の上を整理するのに時間を費やしていて、まだまだ課題は残っているもの、ようやく前途が見え始めて来たので、3/1よりSNSを再開することにしました。


またキャンプ等アウトドアも視野に入れています。


少しずつではありますが、ブログやSNSに歯車が噛み合うように楽しみながら更新して行きますので、これからもよろしくお願いします。