今、「私を構成する42枚」と言うのがTwitterやINSTAGRAMで流行っている。

自分の血肉になっているアルバム、思い入れのあるアルバムを「私を構成する42枚」サイトで、アルバムの画像を並べるものである。

しかし、15歳から40年近く好きで聴いて来たアルバムを42枚で構成するのは無理です。

100枚のフォーマットもありますが、無理ですね。


10代の頃聴いていたアルバムで今だに心に残っているアルバムは数多くある。

RCサクセション、YMOから始まって、ビートルズ、ジョン・レノン、ポール・マッカートニー、ビリー・ジョエル、エアロスミス、エルビス・コステロ、尾崎豊、ローリング・ストーンズ等挙げたらキリがないですね。

今特に向かい合っている音楽なので、ベックやミューズ、ウィーザー、ドラゴンアッシュ、システム・オブ・ア・ダウン、グリーン・デイは外れています。

セックス・ピストルズ、ブルーハーブ、サブライムロコフランク、ラグワゴン、ミスフィッツ、ノー・ユース・フォー・ア・ネイム、ディッセンデンツ、ペニーワイズ、バッド・レリジョン、フロッギング・モーリーも入れたかったけど、100枚で惜しくも外れてしまいました。

今注目しているバンドでハルカミライに興味を持ち出しているのですが、ハルカミライもまだそこまで聴き込んでいるわけではないので外れてしまいました。


それでは、「私の構成する100枚」です。



Hi-STANDARD、Ken Yokoyama、NAMBA69、BRAHMAN 、OAU、THE BLUE HEARTS、THE HIGH-LOWS、ザ・クロマニヨンズ、NOFX、ME FIRST AND THE GIMME GIMMES、THE OFFSPRING、RANCID、THE CLASH、THE SPECIALS、WANIMA、マキシマム ザ ホルモン、KEMURI、HEY-SMITH、10-FEET、MONGOL800、DIZZY SUNFIST、HUSKING BEEが100枚に入りました。


一つのバンドにいっぱいアルバムを入れているんだったら、代表的なのだけ入れて、100枚から外れたらアルバムも入れろよと言われそうです。


そうした理由は、以下のことからです。


今流行りのプレイリストには、ほぼ興味はありません。

またベストアルバムも全部とは言いませんが、あまり好きではありません。

オリジナルアルバムやライブアルバムを深めて聴くことが好きで、特にハイスタ、ブラフマン関連はCDだけに留まらず、DVD、写真集、掲載された雑誌の記事、他単行本等できる限り買い、何度も視聴したり読んだりして来ました。

思い入れの強い、ハイスタ、ケン・ヨコヤマ、ブラフマンのアルバムを1枚、もしくは2枚だけ選べと言われても出来ないし、又、嫌です。

それくらい好きです。自分の生きがいで生涯閉じるまで聴き続けます。

敢えて、4曲以下のシングルは入れていません。

よって上記のようなセレクトになりました。

ブラフマンは近いうちに投稿します。


追記

追記

クラッシュのロンドンコーリングを入れる所、誤って白い暴動を二つ入れてしまいました。