2016年9月24日 本退院

2016年10月18日~10月23日 ベサノイド維持法の副作用等の確認の為入院

 

来年には職場復帰したい

自宅療養中って

10月の半ばに社長に説明していた

 

社長は

自宅療養って ほぼ寝ていてご飯食べるのに起きるだけ

そんな感じに思われていたらしい。

やっぱり私は説明が下手。

 

会社に電話したら知らない声の事務のお姉さんが出て

(あれ?新しい人雇った?)

「来年春から仕事復帰される方ですよね?」って

(私は来年開け1月から復帰しようと思っていたけど??)

 

後から社長と電話して判明したけど

ほぼ寝たきりって思っていたのね~滝汗

 

社長はいなくて

違う人が

「会社の状況は変わっていて(ごもっとも)

新しく社員を雇ったから 

春と秋の忙しい2カ月間だけ来てもらうようになりますけど

それでもいいですか?」

だって!!!!!

 

はいはい

そうですよね。

いつ復帰出来るかわからない私を

待ってはくれなかったのねえーん

思いながら丁寧な電話を心掛け

考えてまた電話しますと会話を終えた。

 

あ~。。今は体力に自信がないし

いろいろ不安だけど2か月間だけってな~。。

もう少し働きたいよな~~って

シュンえーんってなっていたら

すぐにまた電話が鳴って

「事務ならしてもらえる?」って会社から電話!!!!

事務か~~~。電話応対な~~。

20代の頃事務していたけど

電話応対苦手で

なんか緊張しちゃって滝汗

数字も苦手で

辞めたい辞めたいって思っていて

結婚を機にもう23年前くらいに辞めたんだよな~。

今度就職するときは事務だけはもうしないって。

 

子どもが小さいころ

美容師免許とって

少し美容師もしたけど

 

美容師な~。もう体力も自信ないしな~。

で美容師辞めて

44歳で就活してやっと就職した今の会社

就活厳しかったよな~。

子どもの手が離れたので正社員でって

探し、事務以外美容師以外でって。

結果、この歳になるとやったことのない職種は落とされまくって

パートで補助的な仕事に就職。

 

もう46歳。。おまけに病気した。

なんにも取り得ないもんな~えーんもう他は無いだろうな~。

また、不安だな~。