ブログが更新されてました

インタビュー受けて

新曲の発売もあり

何回か Peeにインタビューをして頂いている

「中将タカノリさん」

タローの古希の時も タローに インタビューして記事にしてくれています

場所は リハでお馴染みの

「スタジオ・アルディ」 さん

Peeの言葉のひとつ ひとつは

経験してきた 重みがかんじられて

私は Peeの世代より すこ~しだけ 年下ですけど

人間60歳を過ぎれば もう 幾つでも 変わりないって思うし

ただ Peeの言葉で

60過ぎて もう 好きな事やってもいいんじゃないか って

そして

北山修氏から 言われた言葉

「団塊の世代から 元気をもらおう

そして団塊の世代に元気を返そう」

団塊の世代の方達 そう

タイガースのメンバーは 団塊の世代

団塊の世代の方々に 元気を頂いて

私達は 元気で居られてる訳で

もうね 私達も ファンみんな 多分

タイガースの リアルタイム世代は

とうに 60歳を過ぎてるって思うし

もう 元気のキャッチボールしてますよ

タイガースのメンバーが 元気で現役で 活動してくれてる

これこそが 元気を頂いてるんですもんね

命あるかぎりです

どこかで 目にした言葉

タイガースの存在は 私達ファンの

「生命維持装置」

惜しみなく愛を送るし

元気でいる為の必需品

おん歳72歳になる Peeの存在が

私の 生命維持装置

Peeも 常に ブラッシュ・アップ してるって

形だけの 歳ではなく

自分が どうありたいか

Peeの言葉は やっぱり

生きてく為の 活力にしてる 私です