今日は マーブルシフォンケーキでバースデー
苺はラムと蜂蜜でマリネ
生クリームもラムで香り付け

ラム酒はちょっと入れるだけで、香りが甘くなるからお菓子作りに良く使う。

中沢の生クリームの濃厚さが好きなので、今日も中沢。
シフォンケーキには良く太白ごま油を使っているけれど、今日は切らしていたのでマカデミア油とひまわり油。
普段の料理にも使うので、太白大瓶で買っとこう。

今日の水分は牛乳だったけれど、前回ジュースを使ったのが美味しかったので、次回もジュースを使ってみよう。
濃いブドウジュースで作ったら、青っぽいシフォンになるかな。

昔、ブルーベリーを毎年摘みに行っていて、大量に冷凍保存して、パイやマフィンを作っていた。
昔はバターが安かった。

ブルーベリーの紫は、卵と反応して真っ青になるのも面白くて好きだった。
最近全然焼いていないから、久しぶりにマフィンも焼こうかな。



追記 1/26
今回の写真は鏡にしてみた。
自分のエネルギーが反射して返ってくると、自分を客観視しやすくなるもの。

例えば、自分の嫌いな部分があっても、客観視できたらそうでもなかったということも。
見ないようにしていたところが見えるということもあっても、外から見たら案外冷静に向き合えるかも。


1/30 追記
自分の良い感じも感じ取れて、自己肯定感や自分と本質と向き合い方が良くなっていきそうと思ったけれど、受け取らないと思い込みが激しいと滑り落ちていくのかな。
そうしてるメリットがあるんでしょうね。

解消した方がメリット大きそうなのに、やらないメリットに一つに、自分だけ 一人だけ良い思いをしてはいけない という思い込みがありそう。

実は芋づる式に周りに波及していくので、一人だけ良い思いをするというのは視野が狭すぎる。