セレスタイトをちょっと磨いてみました。
写真だとわかりにくいけれど、縁が丸くなっている。

柔らかいので磨り減りやすいのと、磨き傷が残りやすいので、終わったら自分用のペンダントにする予定。



最近は、デパ地下とかケーキ屋さんに行けていないので、簡単なデザート・ケーキなら自作している。

今日は暑いから、チーズケーキ風ヨーグルトゼリー。
レモン果汁たっぷりで甘さは主にハチミツで、爽やかデザート作成。

ヨーグルトは普通の無糖のビフィズスヨーグルトでも、合わせる生クリームが美味しいと良い感じに仕上がる。
スーパーでも売っているものなら、中沢の生クリームが好き。
タカナシも美味しい。

中沢はクロテッドクリームも作っていて、先日はスコーンを作ってジャムと一緒に美味しく食べた。
生クリームより固めで、バターよりクリーミー。
最近お菓子を作っては、美味しく出来て満ち足りてしまう。

ちょっと前に、レモンの皮を削るゼスターグレーダーミニミニサイズを買ってみた。
外国産のチーズも削れる大きいのは たまにしか使わないし、多分チーズは削らないから場所取るので躊躇していたけど、小さな生姜もちょっとおろせるというのを見つけたので。

丸みを帯びているので生姜は削りにくくて使わないけど、レモンの皮をちょっと削るのは良かった。
潰れすぎず薄く細い紐状に削れて、白いワタまで削れないので香り良く使える。
丸くて接触面が小さいのと刃が鋭くないので力がいるから、大量にいる時はやっぱり大きいのが良いかも。

レモンの香りもプラスで、更に美味しくなった。^ ^


薄力粉は普通のを使っていたが、より美味しく作るべく特級薄力粉バイオレットを久しぶりに買ってみた。
使う粉で、仕上がりも変わる。

次回のケーキは、バイオレットでふんわり感アップ⤴️^ ^

楽しみ♪


セレスタイトpeace エネルギーウォッシュ

今回は、セレスタイトの エネルギーウォッシュを
上の写真から受け取れます。

一回のみ

受け取ると意図すると、必要充分受け取れたら自動で終わります。

セレスタイトの安らぎとリラックス
スッキリ 心の落ち着く浄化エネルギーウォッシュです。

リラックスはしますが、緩みすぎない整う感じなので、時を選ばず いつでも受け取っていただけます。




デザート 完成
ゼラチン少なめでフルフル
爽やかな酸味のヨーグルトゼリー
たまたま お土産に買ってきてくれた苺🍓をトッピング
美味しかった^ ^