高原の夜の小さな訪問者?! | 狂犬スキーヤー参上!

狂犬スキーヤー参上!

旧ブログ スキーをしましょう【go for skiing】

おかしなコトとスキーをこよなく愛する狂犬の備忘録

 
丸沼の夜、常連さんのクルマの前に小さな訪問者が、ドアを開くのを待っていました🙂





※BGMあり


よく見ると大きな耳でフカフカな毛をまとった、あの方でした🐇




全く開ける気配はなく、本人はきっと爆睡していたのだと思います。


諦めて、こちらの方をじっと見つめていましたが、ワタシは前者の方のように野生の動物と2週間近くともにするキャパシティはございません😎


諦めて森へ帰って行きました。

涼しくなってからは鹿🦌だけではなく、たぬきや兎🐇やきつね🦊など、いろいろ動物を見かけるようになりました。

夜の丸沼は動物園のようです。


先月中旬あたりから気温が下がって寒暖差が大きくなりました。


ゴンドラ山頂付近が色づきはじめ、標高1400メートルぐらいにあるキャンプ場の
楓の木も色づきが始まりグラデーションになっていました🍁


これを見ると紅葉を真似たかぼちゃの絞りだしを思いだします😙





※BGMあり

今年は台風の被害も少ないので、紅葉が期待できるかもしれません😉

丸沼高原の満開は今週末は早いですが、もしかしたら来週以降に期待です!

ここのところヤマノボリの方も多くなり、営業開始前から並ぶとエスカレーターまでいくこともしばしあります😵

ゲレンデも週末は賑わっていますので、時間帯をずらし工夫をして滑ることもオススメです😙


グリーンシーズンも残りあと1週間

ケガなく楽しく、ついでに上達もできたらと密かに願っています😉